約束されたクソ神ゲーことアッシュテイルもリリースから早1.5年が経ちまして、ゲーム内では1.5周年イベントが開催されています。
この1.5周年イベント、運営様は太っ腹でして、日課を頑張れば赤ⅢやⅡカードを無料で手に入れることができます。それらのカードのうち赤Ⅲ変身カードである暴風ラクームをようやっと手に入れることができました。
今日花火ぶち上げたら暴風ラクーム交換できるやん!
— 獄炎の吉田 (@fireyoshida) 2020年10月23日
クソ雑魚赤ブリュンヒルデをとっととサブカードに追いやりたい所存 pic.twitter.com/dgwxgUUo75
悪くないやんけ pic.twitter.com/AjTVcHRSQL
— 獄炎の吉田 (@fireyoshida) 2020年10月23日
無事洗練も+4(最低ラインだけどね)を引くことができ、15強化も50万マナで済みましたので、今持っているほかの赤カードとダメージ量の比較や使い勝手をまとめていこうと思います。
今後取ろうか検討している人は参考にしてくださいな。
50万マナで強化完了とか神かよお布施(課金)しなきゃ pic.twitter.com/Ujcj8pSkba
— 獄炎の吉田 (@fireyoshida) 2020年10月23日
とりあえず見た目を確認
見た目はこんな感じですね。いや~かわいい。
赤ヤエみたいに写真では清楚系を装っておいて、実物を見るとただのギャルだったみたいなことはありませんでした。「ネットで知り合った人といざ会ってみたら写メ詐欺だった!」なんてMMOの世界では太古の昔からありますからね。出会い厨の人は気を付けましょうね。
+4のスキル内容は?
攻撃スキルが2つ、自己補助スキルが1つですね。
攻撃スキルはさすが赤Ⅲカードといった倍率。また、ただ攻撃するだけでなくいろいろ補助効果も付いているというぜいたくっぷり。
攻撃スキル:鯉のぼりの魔法陣
鯉のぼりの魔法陣の特徴はかなり広いスキル範囲です。
下記画像の全範囲にダメージ判定と浄化判定が入ります。
攻撃スキル:レッツ・ダンス!
このレッツ・ダンス!は約4秒間の多段ヒット攻撃です。
注意点はスキルが発動している約4秒間は動けないこと、変身が切れる直前に発動すると、変身が切れた瞬間スキルの発動も切れること(ゴルチュンの紅の封筒は変身が切れてもスキルを発動できていれば時間いっぱい残りますよね)ですね。
自己補助スキル:心ぴょんぴょん
心ぴょんぴょんは移動速度もそうですが、目を引くのは全職業からの被ダメージ減少率です。+4の場合74%も減少させるというね。暴風ラクーム自体のHPはほかの変身カードと同様のHPとなります(G戦士ラクームだけ跳ね上がってるけどあれは例外)が、対人においてこのスキルを使うとそこそこの耐久を維持できるのではないでしょうか。
通常攻撃
あ、あと最後に。
通常攻撃は遠距離攻撃です。あと攻撃速度はかなり遅いです。G戦士ラクームより遅い。なので通常攻撃時は攻撃キャンセル(動きながら通常攻撃)をすることを強くお勧めします。
変身時の総ダメージ量は?
アルテミスがスキルレベル3だったり通常攻撃キャンセルしてなかったりとがばがばですが、結果はこんな感じ。
火力自体はさすが赤Ⅲという感じだし、対人でも優秀なので無課金・微課金は持っておいていいんじゃないですかね~行動阻害状態が今後いろいろなコンテンツで実装されそう(妄想)だし、活躍の場は広がりそう。
え、「お前赤Ⅲブリュンヒルデ持ってただろう?あれとの比較は?」ですって?あんなクソカードサブカードに移しましたよクソが!!!
☟あんなクソカード