Web
Analytics

課金中毒者の日記

課金は人生、課金は文学

【アッシュテイル】MMOを続けるモチベっていろいろあるよねという話①

ウッ(心停止)

「え?なんで時間も金も無限にかかるMMOなんかをずっと遊んでるの!?」

と最近友達に煽られた吉田です、こんにちは。
言われてみれば確かになと思いまして、私も中学生のころから、ハマり具合に変動はあるにせよ、今までずっと何かしらのMMOを遊んできました。PCゲームしかりスマホゲームしかり。

※MMOとは

「Massively Multiplayer Online」の頭文字をとったもので、日本語に訳すと、Massively:大規模、Multiplayer:多人数同時参加型、Online:オンラインという意味です。 「MMO」とは、多くの人たちがひとつのゲームにオンラインで同時参加するということ。

https://ragnarokonline.gungho.jp/special/onlinegame-basic/type.html

MMOってなにより時間がものすごくかかるんです。スマホのMMOはまだマシですが、PCのやつなんて無職しか遊びつくせないのでは?と思うほど。そして課金でかなりお金も吸われるという。

しかしこの世にはMMOにドはまりして時間と金を無駄にする多くの変人が存在します。もちろん私もその一人。彼らは何をモチベーションにMMOを遊んでいるのでしょうか。いくつかのタイプがあると思うので、何回かに分けて思いを綴ってみようと思います。

ちなみに大事なことを言いますが、これから書く内容はあくまで私の主観・偏見です。「私は事例に当てはまってるけど決してこのタイプじゃないもん!〇すぞ!」など憤慨する人は知りません。あと、どのタイプが良い悪いという話でもありません。みんな違ってみんないい。ええ言葉や。

マウントを取って優越感に浸りたいタイプ

今回の記事は「マウントを取って優越感に浸りたいタイプ」についてです。

「マウントをとる」とは、相手よりも上のポジションをとり、優位性を自慢したり威圧的な態度をとったりすることです。自分が優れていることを、相手に認めさせたい人が、資産や社会的地位、子どもの学校などを自慢します。

この自慢により、自分が優れていることを認めさせ、優位に立とうとするのです。優位に立ち、相手に認めさせようとする行動をマウントと言います。

https://smartlog.jp/149816

どんなことをする人?

強者

このタイプはランカーと呼ばれる上位の人たちに多い印象です。マウントと言ってもいろいろありまして、例えば「対戦で誰にも負けないようになりたい」とか「誰も持っていない装備を手に入れたい」、「有名人になりたい」など、マウントを取るための手段は多種多様です。

アッシュテイルでいうと上位ランカー、ランキング20位以内くらいの人とか、勇者リーグに魂を燃やしている人。最新のコンテンツを一番乗りで攻略したい&SNSで発信したい(後者の方が重要)とか。あとは、天空の城で無抵抗な人を延々PKする人(ぼくは賛成派)もこれにあたるんじゃないかなぁ。

ゲームへの向き合い方

フィクション

このタイプ、いざゲームにはまると鬼のように時間と金を費やします。「一人でも多くの人に勝ちたい!」「あいつにだけは先を越されたくない!」「もっと俺を称賛しろ!」という思いがモチベの源泉なので、寝る間を惜しんでゲームに没頭した結果、私生活に支障(病院送りなど)をきたしたり、お金を湯水のごとく費やして借金までする人もいます。事実、過去私が会ったこのタイプの人も、入院したり借金地獄から抜け出せない人がいました。

あと、周りの人への当たりが強いのも特徴です。MMOはその名の通り不特定多数と協力してゲームを進める設計がなされています。しかしこのタイプは周りの人を「協力する好敵手」ではなく、「自分を強くするためのコマ」「自分の引き立て役」と思うことが多く、協力コンテンツで自身の脚を引っ張る輩が出てこようものなら、嫌悪感を示したり罵倒したり、最悪引退に追い込んだりもします。すべては自身の名声のため、という感じ。

固定パーティを組もうものなら、毎日のイベント参加は当たり前のように強要されますし、最難関コンテンツに常に挑戦できるよう、パーティメンバーにも継続的な育成や課金を促してきます。もちろん口に出さず穏便なフリをする人もいますが、心の中ではどう思ってるんでしょうかね・・・。

そしてこのタイプ、ゲームを遊べば遊ぶほど辛くなるのも特徴です。終わらない上位争いへのプレッシャー、すべてのコンテンツをクリアしなければいけないという義務感、かかり続けるお金、こじれ始める人間関係・・・。自身の内にあるモチベが自身を苦しめ始め、あるとき突然糸が切れたように引退をする。こういう人が多い印象です。

考えてみてください。最近のMMOは戦力が可視化されるため、より順位がわかりやすくなっています。毎朝ゲームを起動して日課のようにランキングを見て、「あ、いつも俺より下だったあいつが上の順位にいる・・・戦力上げなきゃ・・・」という競争に常に晒され続けるのです。「いやいや、戦力に拘る(=マウントを取る)ことをあきらめればいいじゃん」と思う方もいるかもですが、それは彼らにとって"死"を意味します。逆に言えば、あっさり考え方を変えられる人は、そもそもマウントがゲームのモチベではありません。マウントを取れなくなるということは、ゲームでの居場所を失うことと同義。そういうこともあり、彼らはあるとき突然引退するのです。そう、競争についていけなくなった自分を悟られないように。

 

何度も言いますが、この内容はあくまで私の主観・偏見です。事例に当てはまってはいるがモチベは違うという人ももちろんいるでしょう。しかしこういうタイプが少なからずいるのもまた事実。MMOでは、いろんなタイプの人と出会い、そして協力することが求められます。いろんなタイプを深く知ることで付き合い方もわかるというものです。皆さんのMMOライフに何かしらの参考となれば幸いです。

 

※次の記事はこちら

www.fireyoshida.com