ポケモンスリープには数多くのイベントがありますが、リリースから2年以上遊んでいる私が考えるに、クリスマス時期に開催されるホリデーイベントはほかのイベントよりもイベントボーナスが豪華だなと感じます。人によってはでんせつのポケモンイベント、もとい毛刈りコピペイベントよりもテンション上がっているのではないでしょうか。私もその一人です。
そこで今回はそんなホリデーイベントに向けて準備すべきことを考えていこうと思います。私はご存じの通り頭が悪いので、思いついたことから順に記事にしていきます。一気にまとめて書ければいいのですが頭が悪いのでね。ご容赦ください。
ホリデーイベントの復習
については以下の記事をご覧ください。本当にイベントボーナスが多いです。最高。新ポケモンも出るしボーナスも多い(なおぼくの冬のボーナスはカスな模様)ので、1年の集大成イベントといった感じですね。
ゆめのかけらボーナスを活用すべし
今回触れたいボーナスは睡眠リサーチでのゆめのかけらの数が増えるボーナスです。
イベント期間中は常に通常時よりも睡眠リサーチでもらえるゆめのかけらの数が増えます。具体的には以下の通り。
- 12/23、24、26~28:2倍
- 12/25、29:3倍
2回目の睡眠にもイベントボーナスが適用されるはず
ちなみにこのボーナス、おそらくですが2回目の睡眠にも適用されます。これまでのイベントの多くのボーナスは1回目の睡眠のみ適用されるものが多かったです。ですがこのゆめのかけらの量が増えるボーナスについては特にその記載がありません。なのでおそらく2回ともにかかるんじゃないかなと。神。分割睡眠でリサーチで出会えるポケモンの数を増やしたいけどボーナスの恩恵は受けたいという本末転倒民にも優しいイベント。
ゆめのかけら獲得量ボーナス、驚異の7.8倍の世界に行こう
で、このゆめのかけらの増量ですが、さらにゆめのかけらボーナスというサブスキルを活用することでその真価を発揮します。
改めてゆめのかけらボーナスの内容を確認します。
睡眠リサーチでもらえるゆめのかけらが6%増える
この6%、たしかに1個だけだと微々たるものなのですが、これは複数個掛け合わせることができまして、5匹分だと最大で30%の増加になります。最大1.3倍ですね。それに加えて今回のイベントボーナスですよ。2倍や3倍。さらにさらにこううんのおこうというアイテム(ゆめのかけら獲得量2倍)も掛け合わさるとかなりの数になります。最大の倍率は以下です。
1.3(※1)×3倍(※2)×2倍(※3)=7.8倍
※1:ゆめのかけらボーナス×5匹分
※2:ホリデーイベントボーナス
※3:こううんのおこう
驚異の7.8倍まで跳ね上がります。ホリデーイベントボーナスが2倍の場合でも5.2倍に。えぐすぎる。だって例えば睡眠リサーチで1万ゆめのかけらもらえている場合、これらすべて掛け合わさると7.8万ですよ。えぐすぎんだろ!
そんなわけで、ホリデーイベント期間はエナジーをあらゆる手を使って盛り、そしてもともとがっぽりもらえるリサーチでのゆめのかけらの数にあらゆるボーナスをかけてゆめのかけら成金になりましょう。だって同時期のイベントボーナスにアメブースト機能があるわけですからね。もうあの機能はやばい。どんどんゆめのかけらが溶けていきます。高レベルのポケモンを育成する場合は余計に溶けます。なのでイベント期間に補充していきたい所存。
準備するべきことでいうと、2回の睡眠すべてにイベントボーナスがかかると仮定してこううんのおこうは14個用意したいです。あとは肝心のゆめのかけらボーナス持ちのポケモン5匹ね。願わくば育成したいポケモンがこのサブスキルを持っているとなお良いですね。なのでこの観点も押さえて今週や来週ポケモンを厳選するのも良いでしょう。
ちなみにこれは余談なんですけど、ゆめのかけらボーナスとリサーチEXPボーナスの二刀流個体を5体並べたいんですよね。そんな個体厳選する意味どれくらいあるんだと言われれば不明ですが、でも週末とか5匹起用すればリサーチランクカンストしている場合かなりゆめのかけらを稼げます。なのでそういうロマン個体もゆくゆくは厳選したいななんて思う今日この頃でした。