Web
Analytics

課金中毒者の日記

課金は人生、課金は文学

【ポケモンスリープ】来週のアップデートで強化!ウッウは厳選すべきポケモンかどうかを考えます

ポケモンスリープではたびたびポケモンの性能向上が図られます。既存のあまり使い道がなかったポケモンにスポットが当たる素晴らしいアップデートだと思います。

来週ちょうどそのアップデートがありますが、そのうちの1匹にウッウというポケモンがいます。今回はそんなウッウについての評価をしていきます。ウッウはアップデートにてスキル確率上昇が予定されていてどれくらい上がるかは不明です。なので現状のステータスでまずは評価し、仮にスキル確率が上がればその評価は変わるのかについても少し触れたいと思います。

メンテナンス&アップデートVer.2.3.0予告 – 『Pokémon Sleep』公式サイト

 

 

ウッウに求めるもの

まずウッウという鳥に求めるのもは何かを考えましょう。パっと思いつくのは以下2つの役割ですね。

  • ピュアなオイル係としての評価
  • 料理チャンスS要員としての評価

ウッウは食材タイプのポケモンなので、食材集めこそが期待すべき役割です。スキルの料理チャンスSも有用で、かつ食材タイプとはシナジーがあるスキルではありますが、もとはと言えば食材タイプなのでまずは食材集めに期待したい。料理チャンスSはそれに付随するおまけという位置づけで考えるのがいいでしょうね。

ここからはそれぞれ2つの評価を詳細に見ていきます。

ピュアなオイル係としての評価

ピュアなオイルを集める食材ポケモンはいくつかいますが、その中でのウッウの立ち位置、つまり集める食材の順位はどの程度でしょうか。結果は以下です。まずはレベル30の場合(サブスキルせいかく無補正、いいキャンプチケット有)。

  1. ドクロッグ(オイル/オイル):41個
  2. ウッウ(オイル/オイル):37個
  3. メタモン(オイル/オイル):34個
  4. レントラー(トマト/オイル):28個

ウッウはドクロッグに負けて2番手の位置にいます。レベル30(から59)にて単純にオイルを多く集めたいならドクロッグがいいということになります。ただこの4個差は誤算や確率のブレの範囲内であり、日によっては同じくらいの数になる可能性も十分に考えられますので、そこまで気にする差でもないでしょう。ピュアなオイルを集めたければドクロッグ一択!ウッウはウ〇チ!みたいな過激な話は一切ないです。

ちなみにレベル60前提だとだいぶ環境が変わることもお伝えしておきます。

  1. カイリュー(XXX/XXX/オイル):58個
  2. ドクロッグ(オイル/オイル):57個
  3. レントラー(トマト/オイル/オイル):56個
  4. ウッウ(オイル/オイル/オイル):50個
  5. メタモン(オイル/オイル/オイル):49個

なんとレベル60食材だけオイルを持ってくるカイリューが1位に君臨。その後元1位だったドクロッグがほぼ同数で2位。そしてその次にはレントラーが順位を上げて3位。ウッウは4位に後退します。レベル30ではトップクラスの働きですが、レベル60になると優秀なオイル係が出てくる環境です。

ちなみにウッウが持ってくる食材は他にも当然あって、主なものはほっこりポテトでしょう。こちらの役割もどうなんだって話ですが、さすがにこれはレベル30でも60でもどちらも中位に位置するため、率先してポテト係としてウッウを育てようとはなりません。なので基本的にウッウ=ピュアなオイル係と見ておきましょう。

料理チャンスS要員としての評価

次に料理チャンスSの発動回数について見ていきます。こちらはレベル30環境のみで見ていきましょう。

  1. デデンネ:3.6回
  2. ウッウ:2.2回
  3. マニューラ:1.5回

やはり1位はスキルタイプのデデンネ。仮にスキルレベルが7の場合、1日で約36%は大成功の確率が上げられます。ウッウは約22%。ただほかにデデンネとウッウの決定的な違いは集める食材数です。仮にデデンネ以外の4匹で現環境最高レベルの料理の食材収集が間に合うのであればよいですが、全食材ポケモンがレベル60でもない限りはそれはなかなかに厳しい。ウッウを入れることで食材集めと料理大成功確率上昇どちらもカバーできるのは偉い点です。

まぁウッウは(デデンネもですが)進化しないポケモンで、素のままだとスキルレベルは1。その場合の1日の大成功上昇確率合計は約8.8%。スキルレベルを上げてなんぼなことがよくわかります。この点から見てもあくまでウッウのメインの役割は食材集めで、そのついでに料理が大成功すればいいよねくらいのスタンスでいいでしょう。

結論

優秀ではありますが、優先して厳選・育成する必要は薄いと思います。

現環境最高レベルの料理のうちオイルを使う料理はサラダ週のまけんきコーヒーサラダですね。3食作るにはオイルが計66個いるので、レベル60ウッウ、しかも全レベルの食材オイルの個体を使ってやって収集の数と使用の数がトントンくらいになります。あ、あとは少しだけエナジー数は落ちますがワカクササラダも3食でオイル66個使うか。

まんコサラダ

料理のエナジー量がきのみタイプが稼ぐきのみエナジーに近づいているとはいえ、現状きのみタイプをずっと思考停止で起用した方が若干エナジーは稼げます。となるとウッウを使う場合はまけんきコーヒーサラダやワカクササラダなど最高峰の料理を作る時くらい。つまり出番はほぼサラダ週くらいといえます。今後の料理アップデートにて活躍の幅は広がるかもですけどね。

たしかにオイル係としては優秀ですし、料理チャンスSも常用起用する場合は料理チームとシナジーがあり優秀です。結論使えるかどうかでいうと使える側に入るでしょう。ただし現状の料理ラインナップではサラダ週のみでしか活躍が見込めないというところが難しいですね。それにそもそも捕獲までのフレンドポイントも16と厳しいものがあります。ちょうど来週のアップデートでウッウのスキル確率が上昇しますが、それこそデデンネくらいまで上がってもらわないと、やはりサラダ週のみの活躍が今後続くでしょう。ポイントはデデンネの確率にどれくらい近づくかです。

ただし優秀なドクロッグが全然厳選できず、それこそフレンドレベルが40を超えるなどしている、かつ他に厳選したいポケモンがいない場合はウッウを厳選してもいいでしょう。今はサラダ週のみの活躍が目立っていますが、今後の料理アップデートでカレー・シチュー週やデザート・ドリンク週での活躍もあるかもしれません。ウッウはシアンの砂浜というエナジーが稼ぎやすい、そして出しやすい睡眠タイプであるぐっすりで登場するので、アメもそこそこ集めやすいです。

ここで「レベル60を見据えたオイル係ならレントラーもあり」と言いかけたのですが、あいつはそもそもゴールド旧発電所でしか出ないですしすやすやを安定して出し続けることが難しいことも加味すると、そもそも良個体を手に入れられてもレベル60まで育てるのは至難の業。アメを集めやすいという点も加味するとウッウに軍配が上がるかな。将来への投資としてのウッウ厳選ならおすすめです。

www.fireyoshida.com