来週から始まるすくすくウィーク。皆さんはどこのフィールドに行きますか?長期的な目標があればいいんですけど、運営からは何も示唆だしされていないのでなんとも動きづらい昨今ではあります。来週のポケモンデーでは何かしらBigな発表がされるはずなので、すくすくウィークがその後にあればなお良かったのにね。
そこで今回は皆さんのフィールド選びの一参考情報になればと思い、今育てたほうがよさそうなポケモンたちを考えてみました。とはいっても先述の通り公式からの今後についてはあまり情報がないので妄想も多くありますが参考になれば幸いです。
きのみタイプ
原点にして頂点。もうリリース直後からずっと最強。それがきのみタイプです。たしかに最近の料理チームの躍進は目覚ましいです。前の週から食材を備蓄したり料理大成功の確率を上げたり、はたまた鍋の容量を拡張したり様々な工夫をすることで、翌週料理が稼ぐエナジーは相当なものになりました。運にもよりますが場合によってはきのみチームだけ起用するときよりもエナジーを稼げることもあります。
しかし料理でエナジーを稼ぐためには相応の準備が必要です。前の週からの諸々の準備や当該週でもポケモンの様々な入れ替えや料理大成功の神頼みなど。それにフレンドポイントが多いポケモンの厳選やスキルレベル上げの必要性も加味すると、まだまだ万人におすすめできるようなチームではありません。
そこできのみチームですよ。ほんと手軽でエナジーを稼げる。現代人はよくコスパやタイパを重視しますが、きのみチームはそんな現代人の要望をあっさりかなえてくれます。だってチームに入れてずっと放置しているだけで極力いいんだもん。難しいチームの入れ替えや複雑なげんきの管理など不要。ヒーラー1匹入れて残りをきのみチームで固めればはい終わり。
ポケモンはレベルが上がればきのみ1個のエナジー量が増えますが、この恩恵を一番に受けるのはきのみタイプです。きのみタイプこそレベル is 最優先。なぜこんな話をするかというと、もしかするとそろそろレベル上限解放のアップデートがあるかも?とにらんでいるからです。この機会に育てたいきのみタイプを育てる、もしくはレベル60まで上がり切っているなら、さらに育成用のアメを集めるというのもありかと思います。きのみ1強の時代はもしかすると今後の料理アップデート次第ではなくなるかもですが、それでも最強格から陥落することはまぁ無いでしょう。
まけんきコーヒーサラダ作成要員
なぜまけんきコーヒーサラダ作成要員を今育てたほうがいいかというと、4月あたりにフラワーフェスティバルキャンペーンが開催されるかもしれないからです。
フラワーフェスティバルキャンペーンとは何ぞ?と言いますと、昨年4月下旬に開催されたイベントでして、ここで伝えたい要点は以下。
- 料理がサラダ固定
- 料理エナジー、および大成功率がアップ
先日おこなわれたバレンタインイベントのサラダ版とざっくり考えてもらえればOK。前回のイベント詳細は以下の記事をご覧ください。
前提として、フェスティバルキャンペーンが今年も開催されるかどうかは不明です。なんの公式情報も出ていません。なのでもちろん開催されない可能性もあるし、もし開催されたとしても仕様が変わっていることは大いにあります。なのでこの項については育成対象にどうしても悩んでいる人向けのあくまで可能性の1個という位置づけです。
話を戻しますと、現状サラダ週最強料理はまんコサラ〇。で、昨年のフラワーフェスティバルキャンペーンでは新サラダ料理の実装はありませんでした。なのでもし今年も開催されるならまんコ〇ラダが一番エナジーを稼げる料理のままのはず。よって必要食材であるめざましコーヒー、マメミート、ピュアなオイル、ほっこりポテトを集めるポケモンの育成をおすすめします。候補は以下かな。
むし・どく・ドラゴンタイプ
これも完全に妄想。妄想ばっかだなこの記事。だってしょうがないじゃん、運営が今後のアップデートについて何も言わないんだからさぁ!(ブチギレ)
この3つのタイプはまだフィールドの固定好きなきのみになっていない3タイプです。ドラゴンタイプか~ラピスラズリ湖畔実装前に「ドラゴンタイプのきのみのは好きなきのみ確定!ぼくを信じろ!」なんてクソ野郎がいたなぁ。
これについても残りがこの3種類のタイプというだけでこの3種類が確定したわけではありません。もしかしたらこの3種類を残して既存の好きなきのみを再度好きなきのみとして起用する荒業もあるかもしれない。斜め上の政策。ポケモンスリープ運営のお得意技。最初の新ポケモンもまさかまさかのマネネとバリヤードだったからね、ははは。え?あのころのIndiaチームとは運営が変わってるから王道のアップデートをするかもって?たしかにその可能性はあるな、うんうん。
基本的には腐りづらいきのみタイプとこれら3種類のタイプを重なっているポケモンを育てるのがいいでしょうね。バタフリーとチルタリスはとりあえず安パイで育てておけばいいんじゃないですかね。アーボック?知らない子だなぁ。きのみの数S持ちのカイリューもまぁ悪くはないんじゃないですかね。
というわけで、すくすくウィークで育てておきたいポケモンについて考えてみました。これが例えば新でんせつのポケモンイベントの内容がわかっていればもう少し具体的な内容を書けるんですけどね。早くポケモンデーである2/27が来てほしいですね。そこでビッグな情報が来ると信じています。昨年はでんせつのポケモンイベントの開催予告だったし、今年はそれに加えて新たな機能の実装予告もしてくれたり?期待に胸を膨らませつつ来週はすくすくしていきましょう。