ゆめのかけら・・・それは昨今急に需要が高まってきたもの・・・。
皆さんのゆめのかけら所持状況はいかがですか?潤沢ですか?それとも枯渇気味ですか?今回はそんなゆめのかけらについて、今後使いそうな数を試算してみて、じゃあどうやってその数を集めていく?まで考える記事となります。興味本位で必要数を試算してみた結果おったまげたゾ・・・。
消費量
まずはゆめのかけらの消費量について考えてみようと思います。
レベル60→65の育成
先日ポケモンスリープ運営からレベルキャップの解放について予告がありました。
・リサーチランク: 60→65
・ポケモンレベル: 60→65
・レシピレベル: 60→65
・ポケモンボックスの最大容量: 1000→1200
レベル上げには当然ゆめのかけらが必要になるわけですが、レベルが上がるにつれ、特にレベル50以降の必要量はとんでもない数となっています。数値にすると以下ですね。
- レベル15~50:約17万個
- レベル50~55:約12万個
- レベル55~60:約25万個
レベル50~55というレベルを5上げるだけで12万個ですよ。レベル15~50の35上げるのに17万個だったのに。この上がり幅にはびっくり。そして何より驚愕すべきは55~60の25万個。頭おかしいよマジで。50~55の約2倍以上に。どう考えてもおかしい。ポケモンスリープのレベル上限は100まであることを把握しているのでしょうか?運営ポケモンスリープエアプ説を推します。
レベル上限は65まで上がるということで、この傾向が仮に続くのであれば、60~65は最低でも同数の25万個。ひどい場合は50万個とかそれ以上になる可能性も大いにあります。最低50万個と覚悟しておいたほうがいいかもしれない。きのみ固定のフィールドは5個あるので、各フィールドのきのみエース1匹を65に全員しようとした場合、最低250万個のゆめのかけらは覚悟しておいた方がいいかも。終わりだよ。無理無理無理のかたつむり。
なべの更なる容量拡張
これはいつ解放されるかは明言されていません。ただ前回拡張時、思った以上にゆめのかけらを消費したので、こちらも早いうちから備えられるならしておきたい所存です。
まずおさらいですが、なべの容量拡張できるタイミングは寝顔目標を達成したタイミングです。寝顔目標が追加されるタイミングは過去の例からすると新フィールド実装のタイミング。時期は不明ですが、おそらくまだ半年くらいは猶予があるんじゃないかなと予想。
で、新フィールド実装とともに追加される寝顔目標の数は2個が通例。そして1回の寝顔目標達成ごとに拡張できるなべの段階は2段階。つまり1回の新フィールド実装で4回拡張できるという寸法。ちなみに前回の拡張に関する情報は以下の通り。
- 寝顔340種類
- 容量60個:ゆめのかけら消費量19万個
- 容量63個:ゆめのかけら消費量26万個(前回差7万個)
- 寝顔390種類
- 容量66個:ゆめのかけら消費量34万個(前回差8万個)
- 容量69個:ゆめのかけら消費量44万個(前回差10万個)
順調に必要なゆめのかけらの数が増えています。仮に新フィールド実装された場合の想定数は以下の通り。
- 寝顔440種類
- 容量72個:ゆめのかけら消費量56万個(前回差12万個)
- 容量75個:ゆめのかけら消費量68万個(前回差14万個)
- 寝顔490種類
- 容量78個:ゆめのかけら消費量84万個(前回差16万個)
- 容量81個:ゆめのかけら消費量102万個(前回差18万個)
なんと必要なゆめのかけらの合計数は驚異の310万個と予想。あ、あくまで予想だから・・・外れる可能性もあるから・・・。
仮に、仮にレベル65の育成も各フィールド1匹やるとすれば、合計でなんと560万個ものゆめのかけらが必要に。頭おかしい。これ運営は毎日寝て集められるんですかね・・・?
獲得量
さ、今後必要そうな消費量を見て絶望したところで、じゃあどうやって集めるかについてです。
睡眠リサーチで集める
まぁ王道はこれよね。同じねむけパワーを出せるなら最新のフィールドのほうがもらえるゆめのかけらの数は多くなる傾向にあるので、単純にゆめのかけらをリサーチで稼ぎたいならゴールド旧発電所に籠るのがいいっちゃいい。
クレセリアVSダークライイベントで稼ぐ
直近の収集方法でいうとこれが有効かと思います。まだイベントの詳細は明らかになっていませんが、仮にクレセリアとダークライの寝顔でもらえるゆめのかけらの数がライコウやエンテイ、スイクンと同じ場合、★3でもらえるゆめのかけらの数は約4万。リサーチEXPもゆめのかけらに換金したとすると、約5万弱はもらえます。
加えて他のポケモンの寝顔でもゆめのかけらがもらえますので、★3寝顔を出せるねむけパワーと考えると、リサーチでもらえるゆめのかけらの数はおおよそ8万くらいにはなるかと思います。
で、それに加えてこううんのおこうを炊いて、さらにリサーチ時のチームにゆめのかけらボーナス5匹チーム(倍率1.3倍)を掛け算すると、1回のリサーチで20万個くらいはゆめのかけらをもらえる計算に。これを例えば土日×2週間分おこなえば、それだけ稼げるゆめのかけらの数は合計で80万個に。いや、多いんですけど、消費量と比べると霞むというか物足りないというかなんというか・・・。いや、多いんだけどね?それにここまで稼ぐためには相当エナジーを稼がないとという大前提があるんだけど、それにしたってこんなもんか・・・。
ゆめのかけらゲットS要員を起用する
日ごろからできる、かつ結構有用なのがこれ。
ざっくりの計算ではありますが、スキルレベルMAXでサブスキル・せいかく無補正のマルノーム1匹を1週間チームに入れて稼げるゆめのかけらの数は、おおよそ5万個前後です。これサブスキルとせいかくが無補正でですからね?ここにスキル確率アップやおてつだいスピードアップが加わればさらに多くなります。
で、このマルノームを仮に3匹起用したとしたら、1週間で合計15万個。サブスキルとせいかくを盛れば20万個くらいはいけるでしょう。これが毎週となると結構な数に。1か月で80万個ですからね。なべの容量拡張予想分を稼ぐなら4カ月あればいい。ぎり間に合いそうじゃない?でもここまでやってぎりなのか・・・という感想は出ますけども。
ゆめのかたまりはリサーチランクを65に上げるまで使わない
これ地味に気付いていない人いるかもです。ゆめのかけらに余裕があるなら今使うのは以ての外ですよ。リサーチランクが上がればゆめのかたまりからもらえるゆめのかけらの数が増えます。リサーチランクの上限解放もレベルの上限解放と同タイミングで来るので、少しでもゆめのかけらの数を増やすためにも、使用タイミングは待っておきましょう。
というわけで、今後必要となりそうなゆめのかけらの数と稼げそうな数についてざっくりですが計算してみました。この結果を見てどう思うかは自由ですが、個人的には今からもうゆめのかけらを意識して稼いでおかないときついな~というのが感想。
ここからゆめのかけら稼ぎの仕様に手が入ってもっと稼ぎやすくなったらいいんですけどね。でも運営的には今後のアップデート予告からも伝わるように「ユーザーの攻略スピードを落としたい」という意図がちらりと見えてきます。なのであえてゆめのかけらを稼ぎやすくして育成スピードを速めるようなアップデートはしないんじゃないかな。なんかアメブーストを高頻度に実装したりとよくわからん運営だな。
クレセリアVSダークライイベントに向けて全力で準備するもよし、ゆめのかけらゲットS要員を集めるもよし、はたまたサブスキルのゆめのかけらボーナス持ちを5匹集めるもよし、とりあえず今から行動できる範囲でやっておきましょうぞ。