Web
Analytics

課金中毒者の日記

課金は人生、課金は文学

【ポケモンスリープ】クレセリアVSダークライイベントに向けて、微妙な個体だけどエーフィは育成しておいたほうがいい?

とある方から𝕏経由でクレセリアVSダークライイベントに向けたエーフィの育成についてご質問をいただきました。𝕏だと文字数の制限もあって詳細に伝えられないため、ブログの記事という形を通して回答します。
※もちろんご本人からは許可いただいています。

ちなみにこのようなご質問はいつでもウェルカムです。ブログに取りあげるかもですが、それでもよければいつでも𝕏のリプやDMで質問くださいませ!なおありがたいことに毎日相当数のDMをいただいているので、回答に時間がかかることがあります。ご容赦くださいませ。

 

 

質問

クレセリアVSダークライイベントの詳細が全然発表されませんが、エスパータイプポケモンが活躍することは明言されています。どのような活躍なのかは明らかになっていませんが、今からエスパータイプのエーフィを育てたいなと考えています。

私の手持ちには神個体と呼ばれるようなイーブイはいません。何匹かいるにはいたのですが、全員別の進化系に進化させてしまい、手元に残ったのはきのみの数S持ちの子くらいです。そんなイーブイですがエーフィに進化させてもいいものなのでしょうか?ちなみにイーブイのフレンドレベルは100を超えています・・・。

回答

私だったら育てないかな・・・と思いますね。

エーフィというポケモンの評価

エーフィは何よりエナジーチャージMが優秀です。スキル確率がサブスキルやせいかくで上昇し、かつスキルレベルを最大まで上げれば、中途半端なきのみタイプくらいなら総エナジー数で勝てます。加えてきのみの数Sも持たせればかなりの性能のきのみタイプにも引けを取らないくらいエナジーを稼いでくれます。進化やスキルレベル上昇に相応の準備やコストを要しますが、その分のリターンはきちっとある、そんなポケモンです。

www.fireyoshida.com

www.fireyoshida.com

中途半端な個体だと価値を発揮しきれない

ただ先ほどの評価はサブスキルもせいかくも恵まれているエーフィの場合です。そうでない場合はなかなか微妙な性能であると言わざるを得ませんね。

1つ例を挙げて見ていきましょう。質問者さんのイーブイ(きのみの数Sのみ)をエーフィに進化させた場合稼ぐエナジーと、きのみの数S+おてつだいスピードアップM持ちのオーダイル(これは質問者さんが持っていたポケモン)が稼ぐエナジーを比較してみます。

結果

結果はこの通り。スキルレベルを最大の7まで上げたとしても、エーフィはオーダイルには勝てませんでした。あ、レベルは60で計算していて、好きなきのみ補正はありです。

オーダイルでなくてもいいのですが、このブログを読むくらいポケモンスリープにお熱な人なら、きのみタイプできのみの数S+αくらいの個体なんてわんさかいることでしょう。それくらいなら厳選継続だろって人もいるかもしれない。そのような個体にすら、中途半端なエーフィは勝てない。

仮にですよ、仮にクレセリアVSダークライイベントのイベントボーナスにエスパータイプのスキル発動率1.5倍(とスキルレベル+3)というよくあるボーナスが加わったとすると、結果はこちら。

結果

このイベントボーナスがあって初めてスキルレベル7でエーフィが勝ちます。ここまで下駄をはかせてもらって初です。これだけ見たら、たしかにイベント時だけなら活躍が期待できますが、じゃあイベントが終われば使いますか?と言われると・・・って感じですね。クレセリアには失礼だけど、それだけのためにわざわざ進化条件が厳しくてメインスキルのたねも多く使うエーフィを育てようとはならないですね。

メインスキルのたねはクレセリアVSダークライイベント用に取っておいた方がいい

純粋な性能の話意外にもエーフィを今無理に育てなくても・・・と思う理由がこれ。まだクレセリアダークライの性能は一切不明ですが、おそらく彼ら専用のメインスキルが用意されるのではと予想しています。そして性能はオンリーワンな内容。

だとすると、貴重なメインスキルのたねは彼ら用に確保しておきたいのが現状の本音かと思います。たしかにメインスキルのたねの入手手段は増えましたが、とはいえ湯水のごとく使えるものではないので、クレセリアダークライに使うかもということを踏まえてエーフィ育成を決めたいところ。

フレンドレベルの仕様に修正が入るかもしれない

この可能性もありますよね。昨日運営からは今後のアップデート予告がありまして(いつやるとは言ってない)、そこではフレンドレベルの仕様にテコ入れすると受け取れる文言がありました。

■フレンドレベルを一定まで上げた際の特典の追加と調整
特典の追加や、既存の特典の調整を予定しています。

www.fireyoshida.com

 

質問者さんはイーブイのフレンドレベルが100なわけで、現状はレベル50までにスキル確率アップMやおてつだいスピードアップMがある個体をもう引けないわけですが、でもこのアップデート後にはもしかしたらそういった個体を引けるようになるかもしれません。とすると今無理に育成せず、アップデートの内容を見てから育成を決めるでもいいかと思いますね。

 

というわけで、様々な観点からエーフィ育成について検討してみました。

エーフィに限らずなんですけど、ポケモンスリープの傾向として1回しか進化しないポケモンってキャラのパワーが微妙なことが多いんですよね。例外はイワークとかニューラくらいかな?なので、私の基本方針、1回しか進化しないポケモンはよほど尖った性能か神個体か、はたまた特定の使いどころがない限りは優先して育成はしていません。エーフィも例に漏れず、相当な神個体でないと育成しようとは思いませんね。

それにイベント時以外お払い箱になる可能性が高いなら、それこそこれほどの労力をかけてまで育成するのもな~と思います。このあたりは判断が難しいですが、いろんな角度から見て育成するかどうか決めましょう。