世界睡眠デー、それは健康的な睡眠を取るための啓発の日・・・。
ポケモンスリープを睡眠の質向上ではなくただのポケモン育成ゲーとしか見ていない皆さんこんにちは、吉田です。今回は世界睡眠デーにまつわるポケモンスリープの情報たちについて見ていきます。もしかしたら明日プレゼントがもらえるかもしれないので、それの情報も併せてお伝えします。
世界睡眠デー
World Sleep Day March 15, 2024
世界睡眠デーなるものがあるらしいですね。世界睡眠デーとは、世界睡眠学会(WSS)が、健康的な睡眠の重要性や正しい知識の普及などを目的に制定した世界的な記念日なのだそう。昨年ポケモンスリープを遊んでいて初めて聞いた言葉だったのですが、今年はそれが3月14日(明日)にあるそうです。記念日っていうなら祝日にしろよバカがよ~。
世界睡眠デーとポケモンスリープの関係
ポケモンスリープは睡眠に関わるゲームなわけで、じゃあそんな世界睡眠デーとポケモンスリープの関係性はというと、まずは今年はニャオハのおこうの配布がありました。これは世界睡眠デーに関するポケモンスリープの映像が公開されまして、そこにニャオハが映っていたからですね。
ちなみに、じゃあ昨年の世界睡眠デーではなにかあったのかでいいますと、なんといくつかのプレゼントの配布がありました。
内容としては結構ありがたいですね。ポケサブレ5個ももらえるし、無課金だとなかなか手に入らないおこうも2つもらえます。今年はこういったプレゼントはなくニャオハのおこうだけでお茶を濁されるのか・・・?と危惧していますが、昨年は世界睡眠デー当日の配布でした。なのでその通りなのであれば、今年は明日プレゼントされるのではないかと予想。
ちょうど本日計測分からグッドスリープデー期間に突入するので、経験値を多くもらえるせいちょうのおこうが再度配布されるなら熱い。せいちょうのおこうをグッドスリープデー目当てで買おうと思っているのであれば、明日のおそらく12時?のプレゼント配布の有無や内容を見てから購入でも遅くはないでしょう。
ねむりの約束のごほうびスタンプが2倍
これはありがたい情報ですね。いつもは1個しか進まないスタンプが2個進むように!でも肝心の報酬は相変わらずみそっかすな内容。嬉しいけどあまり嬉しくない複雑な気分ですね。それよりもこの期間のスタンプカードの内容をアップグレードのほうが嬉しいかもな。ダイヤばかりにするでもいいよ。
もう少し決まった時間に寝ることのインセンティブを増やさないと、結局は睡眠習慣はそこまで大きく変わらない、特にポケモンスリープのゲーム性に魅力を感じている人(総数で見ると全体のほんの数%だろうけど)には効かないんじゃないかなと思ったり。典型的な本末転倒民的思考。
ちなみにこの期間は少し先で3/28(金)~4/14(月)ですね。
ポケモンスリープユーザー調査結果が発表
元記事はこちらです。
『ポケモンスリープ』睡眠に関する調査を公表。日本人は「睡眠ソーシャルジェットラグ」最も少なく
世界睡眠デーのタイミングで各社いろんな睡眠に関する自社データを基にした分析結果を公表していますが、ポケモンスリープも同様に公表しています。サマリは以下の一文。
日本人の睡眠時間は世界で最も短い一方で、世界で最も規則正しく睡眠をとっているという結果が得られた。
ここからは完全に与太話なのですが、この集計って我々(と一括りにしていいのかわかりませんが)いわゆる"本末転倒民"の提出データってどこまで反映されてるんでしょうね?私が運営だったら、明らかにおかしい"規則正しい"かつ"1日2回必ず睡眠を取っている人"のデータなんて除外しますね。どう考えても分析データとしては不純物ですもんね。運営もバカではないでしょうから、効率を最優先するあまり本末転倒している人たちの存在は認知していて、こういったオフィシャルな分析結果においてはそれらデータは使ってないんじゃないかなと思いますね。
仮に睡眠時間が7時間1分の場合、睡眠スコアは83点となります。ポケモンスリープに"ガチ"な人は睡眠スコア100なんて当たり前です。100取って初めてスタートラインに立てるというもの。ポケモンのレベルが上がるにつれ育成にかかる経験値量やゆめのかけらの量は爆増しています。マジで。レベル50までならアメの育成でなんとかなりますが、それ以降はアメだけでなく睡眠経験値も頼りにする、というかむしろ睡眠経験値を無駄なく入れていかないと育成がかなりきつくなります。そう考えるとサブスキルの睡眠EXPボーナスの価値も上がるでしょう。
そんなわけで、本末転倒民からするとこの時間はありえない。もっと寝ろ、もといもっと計測デバイスを寝かせてろと言いたくもなります。本末転倒すぎる。こんなことしていたら一向に睡眠の質は上がらないし、睡眠の質が上がらなければ日常生活の質も、ひいては人生の質も上がらない。そんなんだからイライラしてSNSで喧嘩するんだよ。寝ろ寝ろ。
このデータは起床時刻のずれですが、入眠時刻のずれについても日本は一番ずれがありません。本末転倒民的に言わせれば、たとえ報酬の数がう〇ちだったとしても、ねむりの約束でもらえるアイテムはもらえるならもらいたい所存。それに計測デバイスを寝かせるといういわばルーティンタスクがある+睡眠スコア100を取りたいわけなので、そりゃあ起床と入眠の時間はほぼ固定化される=ずれがないよなと思ったり。逆にあまりにも毎日の時間が変わらなさすぎるのでは?と疑問に思われるレベルの1週間のときもある。
まぁ正直言って本末転倒民って全ポケモンスリープユーザーの中でいうとどうだろう、1%いればいい方じゃないですかね?それくらいの割合だと思う。𝕏の意見が大衆の意見であると錯覚する頭の悪い人はまさかいないですよね!?俺たちがおかしいんだぞ、自覚していこうな。
ポケモンスリープでソーシャルリサーチでもらえるアメの序列をつけているのも一部の奇特な人たちだけだし、前の週からイベント週に向けてえっちらおっちら準備しているのもこれまた一部の奇特な人たちだけ。大多数の人に「ポケモンスリープで強いポケモンって知ってる?」なんて聞いたら「あぁ、こいつは人生で誇れるものがないんだなかわいそうに」と憐みの目で見られるだけ。自覚していこうな?(2度目)。
まぁそれでも我々(と一括りにしていいのかわかりませんが)本末転倒民は世界睡眠デーである明日プレゼントが配布されることを期待しているし、なぜだかわからないけど毎月満月の日を事細かに把握しています。これからも俺たちは狭い世界の中で生きていこうな!あ、あと明日のプレゼントを期待して今日も睡眠計測デバイスで計測を開始して、それをよそに深夜までSNSやインターネットの世界を徘徊していような。