なんかいきなりのイベント告知きちゃあああああああああああああ!!!!!
というわけでさっそく内容を見ていくぞ!!!!
【イベント予告】ニュームーンデー – 『Pokémon Sleep』公式サイト
ニュームーンデー開催決定
「ニュームーンってなんやねん!2個目の月かな?」なんて思った私はやはりFラン大卒の低能クソ野郎でした。インターネッツで調べると新月という意味のようです。これまで月に関するイベントはグッドスリープデーがありましたが、さらに追加で月に関するイベントが。もうポケモンムーン(ルナアーラじゃないほう)にアプリ名変えなよ。
ちなみに満月と新月って毎月あるそうです。2025年の満月新月カレンダーはこんな感じっぽいです。
【2025年新月・満月カレンダー】
1月 ウルフムーン
満月:1月14日 7:27(蟹座の満月)
新月: 1月29日 21:36(水瓶座の新月)2月 スノームーン
満月:2月12日 22:52(獅子座の満月)
新月: 2月28日 9:44(魚座の新月)3月 ワームムーン
満月:3月14日 15:53(乙女の満月)※皆既月食
新月:3月29日 19:57(牡羊座の新月)※部分日食4月 ピンクムーン
満月:4月13日 9:21(天秤座の満月)
新月: 4月28日 4:30(牡牛の新月)5月 フラワームーン
満月:5月13日 1:55(蠍座の満月)
新月:5月27日 12:01(双子座の新月) ←イベントはここか?6月 ストロベリームーン
満月:6月11日 16:43(射手座の満月)
新月:6月25日 19:31(蟹座の新月)7月 バックムーン
満月:7月11日 5:36(山羊座の満月)
新月: 7月25日 4:10(獅子座の新月)8月 スタージェンムーン
満月:8月9日 16:54(水瓶座の満月)
新月: 8月23日 15:05(乙女座の新月)9月 ハーベストムーン
満月:9月8日 3:08(魚座の満月)※皆既月食
新月:9月22日 4:53(乙女の新月)※部分日食10月 ハンターズムーン
中秋の名月:10月6日
満月:10月7日 12:46(牡羊座の満月)
新月:10月21日 21:24(天秤座の新月)11月 ビーバームーン
満月: 11月5日 22:18(牡牛座の満月)※スーパームーン
新月:11月20日 15:46(蠍座の新月)
明かされている情報
肝心の明かされている情報は以下のみ。結論、詳細は何も分かりません。
新月の夜に新たな出会いを!
2025年5月末から、新月をテーマにした「 ニュームーンデー 」イベントを開催いたします!期間中は、おやつタイム中のポケモンたちが 満腹になりづらく なります。
さらに、運が良ければ幻のポケモン、ダークライに出会えるかもしれません。その他イベントの詳細については、後日お知らせいたします。
お楽しみに!
5月26日週で開催?2週間開催の可能性は?それとも3日間だけ?
5月末からの開催とあり、また5月の新月が27日ということを考えると、開催日は5月26日の週の可能性大です。ただし1週間のみの開催なのか2週にわたっての開催なのかは不明。また、グッドスリープデーのように新月の日前後1日ずつの計3日間になるのかも不明。
今回のニュームーンデーはご丁寧に運営から専用PVが発表されたのですが、過去にPVが発表されたイベントはどれも2週間の開催でした。この法則に則るなら、ニュームーンデーも2週開催になるのか?
あとあれですね、グッドスリープデーのように毎月恒例のイベントになるのかも不明です。不明なことだらけや。でも(後述しますが)ダークライの育成って本当にアメが集まらずきついし、食材やサブスキルの未開放要素も多いので、もしそれらを解放するアイテムがこのニュームーンデーで手に入るなら、毎月開催してほしいという希望はある。
ポケモンが満腹になりづらい
「なりづらい」じゃなくて「満腹にならない」ならどれほどよかったことか。ちなみに嘘か真かは定かではありませんが、食欲が増すのって満月の日らしいです。新月ちゃうんかい!そこ繋がりがあって、根拠があるから満腹になりづらいと思っていたのですがどうやらそんな深い意味はなさそうです。
「満月」は、新月から徐々に膨らんだ月が満ちるクライマックスの日。吸収力が強まり一番太りやすい時期になります。上弦の時よりも、さらに食欲が増して何でも蓄積されやすくなるので、食事内容には気をつけて。
ポケモンスリープ的な話をすると、満腹になりづらいならこのタイミングでフレンドポイント16のポケモンの厳選をするのがいいかもしれませんね。イワークとかニューラとか。後述する新ポケモンのヤミカラス(フレンドポイント16かどうかは不明だが濃厚)とかね。
運がよければダークライに出会える
これは大きいですね。さっそくダークライが再録(トレカかな?)されます。以前運営はダークライについて今後の追加のイベントがある旨明言していました。
ダークライは謎が多く、まだ本来の力を発揮できていません。
今後、ダークライのサブスキルや食材枠を解放し、本来の力を手に入れることができるイベントの実施を予定しております。また、「クレセリアVSダークライ」イベントでダークライを仲間にできなかったリサーチャーのみなさまも、上記のイベントで、ダークライを仲間にすることが出来るかもしれません。
それがこのニュームーンデーの可能性大ですね。とすると、このイベントではダークライのサブスキルや食材枠の解放が期待できます。ただ仮にそうだったとしてもどのように解放するのかは不明。
あの、考えたくないんですけど、2匹目以降のダークライを捕まえると、ダークライではなくダークライの食材枠やスキル枠のパーツがランダムで手に入る、なんて仕様には・・・ならないですよね。ダークライのフレンドポイントは不明ですが、おそらく20後半から30はあるかと。そう考えると1匹捕まえるだけでもあまりにもきつい(そもそもそう簡単に出会えないのでは?とすら思える)のに、仮にそこから厳選要素があるとなると・・・絶望しかない。ダークライ使える日が先か死ぬのが先かレベルになりそう。とんでも厳選要素の導入だけはやめてくださいなんでもしますから。
ヤミカラス・ドンカラス実装決定
公開されたPVに新ポケモン2種類が映っていました。それがこのヤミカラスとドンカラス。現状彼らの性能は何一つわかっていませんが、原作の性能から鑑みるに以下のようになりそう?
ポイントはフレンドポイントと進化条件。
ドンカラスやニューラと同様に最初は無進化として実装され、後ほど進化先が追加されました。イワークも同じですね。この傾向通りなら、悲しいかな、ヤミカラスのフレンドポイントは16でドンカラスのフレンドポイントは20となります。
イベントボーナスに満腹になりづらいとあるので、「この機会にフレンドポイント16だけど頑張ってゲットしような!」ってことなのでしょうか。いやそれでも16ってきついよ。せめて無限サブレ食いボーナスにしてくれないときつい。いや、まぁそっちはそっちで財布がきついんだけど。ふざけんなよダークライマジでお前。
あとは進化条件に新たなアイテムであるやみのいしが必要になりそうな件。これは原作通りです。なので新アイテム実装に向けてスリープポイントは1,400必要になりそう。課金パックに入れられる可能性もありますけどね。
というわけで、現状明らかになっている情報からいろいろ考えてみました。詳細はいつ発表されるんでしょうね。5月26日週の1週前か2週前ですかね。それこそゴールデンウィーク空けくらいが最速でしょうか?まずは我々はゴールデンウィークとスプリングフェスを堪能して続報を待つとしましょう。
世の中はやれ11連休だとかほざいてるけど、ぼくはガチのマジで暦通りの休みです。11連休なんて夢のまた夢。ほんまふざけんなよダークライ。世の中は新卒のくせに11連休したり手取りが50万もらってるやつもいるってのによぉ、ぼくは相変わらず有給は毎年使えず消え失せているし給料なんてひどいもんだし。どうしてこうなったんだよ。もしこのブログを見ている新卒の人がいたら笑ってくれ。ぼくを反面教師にしてブログなんてやらずポケモンスリープでは睡眠操作もせず健全に遊んでくれ。しくじり先生、吉田みたいになるな!