Web
Analytics

課金中毒者の日記

課金は人生、課金は文学

【ポケモンスリープ】サラダ週に新レシピが追加!必要な食材とレシピの評価、各フィールドとの相性について見ていきます

本日サラダ週に新レシピ2種類が実装されました。そこで今回はさっそく新レシピの内容と評価、加えて各フィールドとの相性についても見ていきます。

 

 

新レシピ

ではさっそく本日実装された新レシピ2種類を見ていきましょう。

りんごさんヨーグルトサラダ

りんごさんのさんは敬称ではなく酸性のさんです。そしてポケモンの原作ではりんごさんとうもあります。なのでそこから取っているのでしょう。

すっぱい りんごから つくりだした 酸性の 液体で 攻撃。 相手の 特防を 下げる。

肝心の必要な食材とエナジー量は以下の通りです。

  • 食材
    • とくせんリンゴ:28個
    • とくせんエッグ:35個
    • あんみんトマト:23個
    • モーモーミルク:18個
  • エナジー
    • レベル1:19,293
    • レベル65:64,439

まず目を見張るのはとくせんエッグ35個ですね。1日で105個も必要な計算に。この105という数字が如何にやばいかというと、食材確率アップM&SとおてつだいスピードアップM持ちのAAAデリバード(いいキャンプチケットあり)でも届かない数字です。この組み合わせで1日に102個程度が限界。なのでとくせんエッグ係を複数匹稼働させるか、それとも前の週から持ち越しするくらいでないと作成し続けるのは困難でしょう。またとんでもないレシピを実装しやがって・・・。

そう考えると、来週実装予定のハピナスはやはり食材タイプのとくせんエッグ係なのでしょうか。そしてデリバードかそれ以上の性能に?加えてスキルがげんきオールとかね。仮にそれならこの際にきちんと厳選をしておきたいところですが果たして。

www.fireyoshida.com

 

エナジー量については、現在最強レシピであるまけんきコーヒーサラダのエナジーを超えるかどうかが注目ポイントですが、結論超えませんでした。まけんきコーヒーサラダのレベル65のエナジーが67,528なのでわずかにまけんきコーヒーサラダの方が上に。

これについては賛否ありますが、同エナジー帯でいろんなレシピが出ることで選択肢の幅が広がるというのはいいですね。理想は今いる手持ちの個体で何かしらのレシピが必ず作れるくらいレシピの種類が増えて欲しいかなと。

はなふぶきミモザサラダ

もう1個実装されたレシピははなふぶきミモザサラダです。ミモザとはポケモンの登場人物・・・ではなく、ミモザの花のように卵を散らした春らしい華やかサラダのことらしいです。

ミモザサラダ|レシピ|エスビー食品株式会社

この方ではない

必要な食材とエナジー量は以下の通りです。

  • 食材
    • とくせんエッグ:25個
    • ピュアなオイル:17個
    • ほっこりポテト:15個
    • マメミート:12個
  • エナジー
    • レベル1:11,811 
    • レベル65:39,449 

エナジー量的にはワカクササラダやニンジャサラダよりもほんのちょっとだけ多い感じです。まぁほぼ横並びですけどね。昔はこのレベルが最強レシピだったのにだいぶインフレしたなぁと思ったり。

こっちもやはりとくせんエッグの数がネックとなります。まだりんごさんよりは少ないけどそれでも厳しい。やはりハピナスという新とくせんエッグ係の登場が待ち望まれます。これでとくせんエッグ係の食材タイプでなかったら横転。

サラダ週攻略の方針

無事まけんきコーヒーサラダがサラダ週最強を維持したということで、サラダ週でエナジーを盛りたい、それこそ来週から始まるスプリングフェスではまけんきコーヒーサラダを作り続けるのがいいでしょう。BESTはまけんきコーヒーサラダ。ただ手持ちの食材タイプ次第ではりんごさんを作り続けるという選択肢も出てくる。そこは手持ちと相談という感じ。

まけんきコーヒーサラダってコーヒーとオイル集めが結構きつい印象。コーヒーはボスゴドラクワガノンがいますが、理想を言えばクワガノンで厳選したい。しかしクワガノン厳選ができないともうこの時点でなかなかに厳しい。代替するポケモンが少なすぎるんですよね。数少ない代替ポケモンボスゴドラは同じく使用する食材のマメミート係として最強なので、基本的にはマメミート係として育てたい。じゃあコーヒーいなければ詰みじゃんという話になります。

www.fireyoshida.com

www.fireyoshida.com

 

それにピュアなオイル係としては主にウッウとドクロッグがいますが、彼らは相当サブスキルとせいかくで食材確率やおてつだいスピードを上げないと、ピュアなオイルを満足な数集めてくれません。厳選ハードルが高いんですよね。そのハードルも超えないとまけんきコーヒーサラダにたどり着かない。

その点りんごさんは鬼門のとくせんエッグさえなんとかしてしまえばほかの食材はまだ集めやすいです。複数種類各食材集める食材タイプもいますしね。そこにハピナスがとくせんエッグの食材タイプとして来てくれればさらにハードルは下がる。

エナジーのまけんきコーヒーサラダ難易度のりんごさんか、こういうすみわけになりそうな雰囲気はあります。

りんごさんヨーグルトサラダ作成チームの構想

じゃありんごさんヨーグルトサラダを作成するチームを考えてみるかの回。フィールドごとに見ていきましょう。

ゴールド旧発電所

順番が全然違う気がしますが、ゴールド旧発電所とりんごさんは結構相性がいいなと思っています。

もちろん彼らを起用しただけで3食安定作成は無理です。前の週からの備蓄や適宜食材タイプの起用が必要でしょう。ただどの食材もゴールド旧発電所で主戦力となるポケモンが集めてくるので、エナジーを稼ぎつつ一定の現地調達は可能。となるとゴールド旧発電所とりんごさんは相性がいい気がしております。パーモットというヒーラーもいるしね。

シアンの砂浜

シアンの砂浜はデリバードはいればシナジーはありますが、いない場合はちょいきついですね。ピクシーとカメックスがいますが相性いいね!とは言いづらい印象。

トープ洞窟

きつすぎる。無理。無理してトープ洞窟で作るもんじゃない。洞窟っつたらカレーでしょ!(適当)キャンプ飯的な。洞窟で野菜なんて食うな。

ウノハナ雪原

ウノハナ雪原は相性いいですね。強力な食材タイプやきのみタイプが好きなきのみを集める子としています。

あれですね、ちょうど来週開催のスプリングフェスではハピナスたちはシアンの砂浜かウノハナ雪原(とワカクサ本島)に出現しますけど、ハピナスたち狙いで、かつりんごさんのレシピレベルを上げたいならウノハナ雪原に行くという選択肢もなくは無いか。

ラピスラズリ湖畔

ラピスラズリ湖畔も悪くはないか。ヒーラーのサーナイトもいるのがいい。あんみんトマトについてはめちゃくちゃ手厚いですね。レベル60でとくせんエッグを集めるキテルグマがいれば活躍の場が。

新フィールド

仮に次の新フィールドのきのみがむし・どく・ドラゴンだったら・・・の話ですが、一応考えてみました。

意外とよくて草ァ!モーモーミルクは終わってますが、それ以外には必ずきのみタイプがいます。意外といいの・・・かもしれない。まぁこの3種のきのみが好きなきのみに選ばれると決まったわけではありませんが。

www.fireyoshida.com

 

というわけで、本日新実装された新レシピについて見ていきました。ポイントは、

  • ハピナスがとくせんエッグを集める食材タイプとして実装されるのか
  • ウノハナ雪原×りんごさんサラダでスプリングフェス攻略いけるやん!
  • トープ洞窟で野菜なんて食うな

の3本立てでした。ダメだよ洞窟で野菜なんて食ったら。肉食え肉。

冗談はさておき、もっとレシピ一気に増やしてもいいのにね。レシピにポケモンを合わせるのではなく、手持ちのポケモンに作れるレシピを合わせる世界線が早く来て欲しいです。そうなれば食材配列論争なんて消えるわけだし。新フィールド実装と共に新レシピ50個実装どーん!なんてことあったらいいのになぁ。