Web
Analytics

課金中毒者の日記

課金は人生、課金は文学

【ポケモンスリープ】ピンプク厳選が!終わらねぇ!はーどっこいしょ!【愚痴】

スプリングフェス2025、皆様いかがお過ごしでしょうか?

私はシアンの砂浜でまけんきコーヒーサラダを作り続けているわけですが、このままいけばシアンの砂浜の歴代最高エナジーを更新するんじゃないかくらいな勢いでエナジーを稼げています。エナジー稼ぎ万歳!サラダのエナジー1.5倍万歳!まんコ万歳!

一方肝心なピンプク厳選の状況はというと、絶賛沼っております。まったくもって進捗はよろしくありません、えぇ。今回の記事はそんな厳選がうまくいかないことを吐露するだけのただの愚痴記事になります。厳選がうまくいっていない同志たちよ、ぜひ傷をなめ合おうじゃないか。

www.fireyoshida.com

 

 

ピンプクの厳選が終わらない件について

タイトルの通りです。絶賛沼にハマっています。

今週月曜に実装されてからというもの、リサーチEXPやゆめのかけら減少も覚悟して分割睡眠をしながらピンプクの厳選を進めているわけですが、まぁ厳選が終わらない終わらない。現時点で11匹?12匹?くらい捕まえているのですが、惜しい個体すらいません。厳選の厳しさというものを久しぶりに思い知らされています。

俗に言う"AAA"個体はそもそも出にくい

レベル1、30、60の食材がとくせんエッグのピンプク、俗に言うAAA個体というのは、そもそも確率的に出にくいです。「AAAって何ぞ」って人は以下の記事をご覧くださいませ。別にこんな単語知っていなくていいです。勝手にユーザーが言い始めた俗語なんで。

www.fireyoshida.com

 

以下の記事に詳しく書いたのですが、AAAが出現する確率はそもそも1/9とかなり少ないです。なので私のように10数匹捕まえても、そもそもAAAが1匹も来ないなんて普通にありえます。ごくごく当たり前。なんなら20匹捕まえても1匹も来ない可能性も全然ある。

AAA:1/9
AAB:1/9
AAC:1/9
ABA:2/9
ABB:2/9
ABC:2/9

※食材の組み合わせごとの排出率

終わりだよこのゲーム。スーパーサブレ2個で捕まえた場合、1匹にかかるコストは560円(だったはず)。10匹捕まえて成果ナシならその時点で5,600円をドブに捨てているわけです。5,600円あればぼくは松屋でネギ塩豚カルビ丼大盛りを何杯食べれたことか・・・。そういえば今ネギ塩豚カルビ丼ってあるんでしたっけ?最近私の財布は貧困極まっているので、外食すらままならない状況です。そのくせ課金はしているというね。終わってるのはピンプクじゃなくてお前だよ。

www.fireyoshida.com

厳選の天井がない

www.fireyoshida.com

これは先日のアップデートにて変わったところですが、天井がないということは無限に厳選を遊べるというわけです。ポケモンスリープにエンドコンテンツが実装されたってわけだ。これで一生遊べるドン!

これまでフレンドレベル40が実質天井だった食材タイプにとって、ある種フレンドレベル40が諦められるタイミングでした。例えばほっこりポテト係としてニャオハを厳選してフレンドレベル40に到達した場合、「あ~ぼくはニャオハとの相性は悪かったんだ。ほっこりポテト係はほかにもいるから、ここからはマダツボミとかイシツブテを厳選せんするか~さらばニャオハ」的な感じで。もし競合のポケモンもいない場合、今後実装されるポケモンに期待を寄せながらいい意味で諦められていました。まぁニャローテに手を出し始める変人もいますが・・・。

しかし今は違います。諦める="自主的に"諦めることになるので、いうなれば逃げたことと同じ。自分から逃げるなんてどれほど後味の悪いことでしょう。少なくとも私は負けず嫌いなので、一度始めた厳選は絶対逃げません。そうして財布が終わるわけですね。「未成年の人は課金額に上限があります」というフェーズから成人して無敵になった結果破産するみたいなもん。ポケモンスリープの集金が加速することになったわけだ、やれやれ。

いや、まぁ別にそこまでいかずとも厳選を終えればいいじゃんという話なんですが、終わらないからこんな悲しい話をしてるんですよ。まじで𝕏で「1匹目で厳選終わりました~!」などとほざいている人は全員去勢したらいいんだよ。ピンプクが実装されて厳選に敗北してるぼくからしたら𝕏なんて見れたもんじゃありません。毎日厳選終了報告見るし。これが格差社会。ぼくはいつまで経っても勝ち組に回れないんだ。

※なぜかずっと一定のアクセスがある慰め用の記事

www.fireyoshida.com

すぐ厳選終了しても育成用のアメが必要になるという話

当然ですが育成用のアメは必要ですよね。レベル60が解放されてからというもの、食材タイプのゴールは現状レベル60。そしてレベル60まで育てるためには睡眠EXPだけではどうあがいても力不足です。なので食材タイプの真価を発揮させるためには遅かれ早かれポケモンのアメは集めないといけない。

ということはですよ、すぐ厳選終了したとしても結局そこからリサーチでなり捕獲して博士送りするなりでアメは集めないといけないわけで。なので別に厳選に沼っていてもいいんです。ウサギとカメみたいなもん。先に厳選終了したウサギをぼくたちカメは虎視眈々と追いかければいいだけ。それに厳選が終わってないから毎回ピンプクを捕まえるわけで、そうするとアメの入手量ももう捕獲しない人より多く集まります。いつしかウサギをカメが追い抜くわけですな、がはは。

なので厳選終了していない人は長い目で見れば勝ち組なのです。なんだ、ぼくは勝ち組だったんだ。リアル社会では窓際会社員で負け組確定だけど、ポケモンスリープでは勝ってるんだ。全勝。なお厳選に消えるリアルマネーの額の差には触れない模様。

すくすくウィークまでには厳選を終わらせたい所存

とはいえいつまで経っても厳選をし続けたいドMではありませんよぼくは。再来週からすくすくウィークが始まりますので、そこまでに厳選を終えてピンプクをラッキーに進化させる。そしてラッキーと一緒にすくすくすることで、育成を加速させつつハピナス進化に必要な睡眠時間を確保する魂胆ってわけ。

なのでこのままいけば来週もピンプク厳選ウィークとなります。ピックアップがなくなるので厳選どころか出会えるかどうかすら怪しいわけですがね、はぁ・・・。

【キャンペーン】ポケモンすくすくウィーク vol.5 – 『Pokémon Sleep』公式サイト

過去実装されたポケモンの厳選状況

だんだん悲壮感が漂ってきたところで、「そういえば過去実装されたポケモンの厳選状況ってどんなもんなんだろう」という自傷行為待ったなしな好奇心が芽生えました。ので、調べてみました。

対象は昨年の5月から1年で見てみましょう。

厳選完了したのは11/19でした。あ、あれ、意外に終わってる・・・さては終わってないものだけ印象に強く残っていて、それが被害者意識を爆増させてた可能性が・・・?

でもぶっちゃけこの数ってどうなんだろう。みんなはもっと厳選終わってるのかしら?もちろん厳選終了ラインは人それぞれだから一概に言えないと思うけど、みんなも余裕があれば1回この厳選状況を見て見てくれ。