Web
Analytics

課金中毒者の日記

課金は人生、課金は文学

【ポケモンスリープ】新ポケモンのクチートがなんだ!オイル集めをカイリューに任せるという可能性

クチート厳選、進んでますか?私はそもそもクチートが出現しないウノハナ雪原で今週過ごしている身ゆえ、クチート祭りには参加できていません。やはり新ポケモン実装は祭り。何も考えずクチート出現フィールドに行くべきだったか・・・?

そんな私を自身で慰める(オ〇ニーではない)ための記事を書いてみました。ポケモンスリープ数少ないぶっ壊れポケモンであるカイリューに焦点を当てた記事です。

www.fireyoshida.com

www.fireyoshida.com

 

 

クチートの実装

今週、新ポケモンクチートが実装されました。性能評価は改めてやろうと思いますが、ピュアなオイルを集める食材タイプとのことです。

個人的には新スキルかいりきバサミを擁してのスキルタイプじゃね?なんて思っていたので、食材タイプというのは意外でした。やはりぼくの勘なんてこんなもの。ポケモンスリープを2年やっててもこのザマ。カスのリサーチャー。

で、このクチートのオイル集め性能がどんなもんなのかという話ですが、以下の前提で試算した結果がこちら。

<前提>

  • レベル60
  • 食材の組み合わせはオイルが一番多くなる組み合わせ
  • 睡眠時間は一括で8時間半
  • げんき回復スキルは自身のげんきエール以外考慮しない
  • いいキャンプチケットあり

<結果>

  1. ドクロッグ:58個
  2. レントラー:57個
  3. クチート:54個
  4. ウッウ:51個
  5. メタモン:50個

主なオイル集めポケモンの比較はこんな感じで、クチートの位置はここ。フレンドポイント16のポケモンということを考えると、少し物足りない気もしますドクロッグの進化前のグレッグルレントラーの進化前のコリンクはフレンドポイント5と厳選しやすいし、グレッグルドクロッグに関しては集める食材がマメミートとピュアなオイルしかないので、AAAを引く確率もほかのポケモンよりは高い。

そう考えると、オイル要員という観点だと無理にクチートを狙わなくても・・・とは思います。

www.fireyoshida.com

www.fireyoshida.com

とあるポケモンを忘れていた

先ほどのランキング、とあるポケモンのことを忘れていました(というか意図的に抜いたんだけど)。それがカイリューです。いわゆるAXCカイリューというものがいまして、カイリューはレベル60でピュアなオイルを集めてきます。その個体を入れるとランキングがですね・・・。

  1. カイリュー:59個
  2. ドクロッグ:58個
  3. レントラー:57個
  4. クチート:54個
  5. ウッウ:51個
  6. メタモン:50個

なんということでしょう。レベル60分しかオイルの枠がないカイリューが1位に君臨しました。おかしいよこんなことって。必死にAAA厳選とかフレンドポイント16族(ウッウとかメタモンとか、それこそクチートとか)をしている前でカイリューが1位をかっさらうなんて。

カイリューといえばハーブ集めでも最強だしコーン集めでも最強。そんなとんでもないポケモンなわけですが、ことオイル集めにおいても未だ最強です。これぞぶっ壊れポケモンやろ・・・。

オイル集めでカイリューを育てるという選択肢

もありなのではと考えている派閥の人間です。以前からそう思ってはいたのですが、このクチート実装を機により一層そう思うようになりました。

ピュアなオイル係の最強更新はそう来ないのでは説

クチートってフレンドポイント16じゃないですか。いろんなパターンがありますが、フレンドポイント16だと結構性能が優秀なポケモンもします。そりゃあフレンドポイント16ですからね。捕まえる労力を考えたら当然。

そのフレンドポイント16を以てしてもオイル集めにおいては未だカイリューが最強です。そうなると、今後そう簡単にはカイリューを超えるオイル集めポケモンは出てこないんじゃないか?とすら思えてしまいます。

厳選が楽説

あと厳選が楽。AAAを狙うよりは本当に楽。レベル60食材だけ狙えばいいのだから。確率的にレベル60食材がCの可能性って、

  • AAC:1/9
  • ABC:2/9

1/3なんですよね。AAAが1/9なことを考えるといけそうな気がしてきませんか?ミニリュウのアメは今もなお定期的にソーシャルリサーチで集まりますしまだ希望はある。たしかに育成に必要な経験値はほかのポケモンより多いけど、その分アメはまだ集まるし何より優秀だから、今から育成するのもありっちゃありなのでは?

次の新フィールドはドラゴンタイプが活躍する説

これも一応理由。次のフィールドのカビゴンの好きなきのみにドラゴンが入っている保証はないけど、順当にいけばそうなります。その可能性に賭けて優秀なドラゴンタイプであるカイリューを育てるのもありですね。

それにこれは宗教論争みたいな話ですが、カイリューにきのみの数Sを持たせれば、好きなきのみ補正込みでなら結構エナジーを稼いでくれます。詳しくは以下の記事(チルタリスなどの性能上昇がないときの話で恐縮だけど)を見てみてください。

www.fireyoshida.com

 

というわけで、オイルカイリュー育成着手しちゃう!?という話でございました。余裕があれば個人的には全然ありだと思いますね。そりゃあハーブカイリューやコーンカイリューのほうが優先度的には上だけど、例えばハーブカイリューが育成済みで、コーンはキテルグマ育成済みという私のような人は、思い切ってオイルカイリュー育成にチャレンジしてみては?

まぁそんなことを言いつつ、例えば次の新フィールドがドラゴンタイプのフィールドだったら、オイルを集める最強ポケモンヌメルゴンが実装されたりしてね。あっさり最強更新的な。そんなとんでも展開が普通にありそうなのがポケモンスリープ運営の面白いところや。最悪そんなどんでん返しが来ても心が折れないような兄貴姉貴たちだけがオイルカイリューを育成しろ!!!