Web
Analytics

課金中毒者の日記

課金は人生、課金は文学

【ポケモンスリープ】ホウエン御三家がついに実装!2周年記念フェスティバルの内容を徹底予想します

本日朝7時、ポケモンスリープ運営からなんともビッグなイベントの予告"の予告"がありました。いくつか発表されたうちの1つである2周年記念フェスティバルについてまずは見ていこうと思います。一気に発表来すぎィ!

【イベント予告】2周年記念フェスティバル – 『Pokémon Sleep』公式サイト

 

 

ポケモンスリープリリースからそろそろ2年が経過

え?早くないですか?あの寝るだけの神ゲー(実際は毎時間ポケモンスリープを開いてはタップする暇人ゲー)がリリースからもう2年経つという。2年経ったということはどういうことかわかりますか?そう、私たちもあれから2歳歳をとったということです。我々もどんどんおじさん・おばさんになっていくな。

あの頃から比べると「なんか寝覚め悪いなぁ」とか「なんか体調悪いなぁ」なんて日が増えたのではないでしょうか?それアレですよ、毎週月曜日に朝4時に起きてフィールドいどうしているせいですよ。やめろそんなこと身体に悪い。

2周年記念フェスティバル開催決定

なのはいいのですが、今日時点ではまだ開催するよ~の予告だけでした。つまり予告の予告。なんかこれ1周年記念フェスティバルでも同じような感じだったわね・・・。

www.fireyoshida.com

現時点で判明していること

は以下2点です。

まず開催時期ですが、今日から数えて再来週ですね。間1週間を挟んでの開催。そして何より注目なのがいわゆるホウエン御三家の実装です。これは待望していた人も多いのではないでしょうか?

まだ彼らの性能は明かされていません。とくいなものがきのみなのか食材なのかスキルなのかもわからない。タイプも不明です。アチャモの進化系のバシャーモはほのおに加えてかくとうもタイプとなります。ミズゴロウの進化系のラグラージはみずに加えてじめんもタイプとなります。なので最終進化になるとどっちのタイプになるか不明。

個人的にはバシャーモはかくとう、ラグラージはじめんになって欲しいなぁ。そしてとくいなものはきのみであってほしい。というのも、現状かくとうとじめんのきのみタイプってオコリザルとガラガラなんですけど、性能がそこまで高いとは言えないなんとも言えない感じ。なので両タイプ最強格のきのみタイプとしての実装を希望します。

え、キモリの進化系のジュカイン?あいつはくさ単タイプなので関係ありません。どう転んでも草。メガニウムフシギバナバチバチやってくれ。お前だけスキルタイプというイレギュラーな実装でもいいぞ。

1周年記念フェスティバルからイベント内容を予想してみる

ここで終わってもあれなので、ここからは昨年同時期に開催された1周年記念フェスティバルの内容を振り返り、イベント内容が変わらないなら2周年記念フェスティバルこうなるんじゃね?なんて話をしていこうと思います。

まぁこれまでも1年後に同名イベント開催はよくありましたが、微妙に内容が変わっていたり追加となっていたりします。なので参考程度にお聞きください。

www.fireyoshida.com

開催フィールド

【開催フィールド】
・1週目:ワカクサ本島
・2週目:すべてのフィールド

あ、そもそも1周年記念フェスティバルは2週間開催でした。1週間だけでないのですね。なのでそれに倣うなら、2周年記念フェスティバルの開催時期は7/14~7/27の長期開催となります。

で、開催フィールドですが、1週目はワカクサ本島限定で、2週目から全フィールドに拡大となりました。後述しますが、ドリームギフトというものも期間限定で実装されたのですが、それをもらうには1週目はワカクサ本島に行かないといけなかった。なので、相当久しぶりにワカクサ本島に行くという人も出るかもですね。

イベント内容

【 全日程 (7/15~7/28) 】
・睡眠リサーチにて、その日のリサーチャーの睡眠タイプに限らず、 他の睡眠タイプのポケモンも少し出現
・睡眠リサーチでの リサーチEXP1.5倍
・期間限定「 ドリームギフト 」が毎日受け取れる

【1週目 (7/15 ~ 7/21)】おてつだいポケモンをたくさん仲間にできる1週間
・睡眠リサーチにて、チャンス1匹確定 (1日1回のみ)
・すべてのおてつだいポケモンの メインスキル発生確率1.5倍
・睡眠リサーチにて、 特定のポケモンの出現確率UP

【2週目 (7/22 ~ 7/28)】おてつだいポケモンをたくさん育成できる1週間
・睡眠リサーチでの アメ獲得量1.5倍 (1日1回のみ)
・料理の最終エナジー 1.5倍 (大成功:3倍 / 日曜日のみ4.5倍)
・睡眠リサーチにて、 特定のポケモンの出現確率UP
・期間限定「 ミニアメブースト 」が使用可能

当時のイベント内容はこんな感じでした。

コンセプトとしては1週目に新ポケモンを捕まえて、2週目で捕まえたポケモンを育成しようという話。ただ現実は皆さん当然ご存じのように、1週目で厳選終了なんて夢のまた夢。実際はイベント後も厳選は継続するでしょう。

www.fireyoshida.com

特定のポケモンのピックアップ

特定のポケモンのピックアップとはこのイベントで新実装されるポケモンのことと見て間違いないでしょう。前回もそうだったし。

【 中ピックアップ 】

1週目 : ニャオハ / ホゲータ / クワッス

2週目 : ニャオハ / ニャローテ / マスカーニャ / ホゲータ / アチゲータ / ラウドボーン / クワッス / ウェルカモ / ウェーニバル

 

ピックアップされるポケモンはそれぞれ特定のフィールドに出現します。

【 ワカクサ本島 】

・ニャオハ / ニャローテ / マスカーニャ / ホゲータ / クワッス

 

【 シアンの砂浜 】

・ホゲータ / アチゲータ / ラウドボーン / クワッス / ウェルカモ / ウェーニバル

 

【 トープ洞窟 】

・ホゲータ / アチゲータ / ラウドボーン

 

ラピスラズリ湖畔 】

・ニャオハ / ニャローテ / マスカーニャ / クワッス / ウェルカモ / ウェーニバル

前回は1週目は進化前の3種類、2週目は進化後も含めた全種類がピックアップ対象でしたね。なので厳選を頑張るなら1週目がカギとなります。

2週目はミニアメブーストも開催

これは要注意ですね。今年も同じように開催となるかは不明ですが、念のためアメを用いた育成は急ぎでない限りは控えておくのが吉。

ドリームギフト

期間限定「ドリームギフト」は、期間中のみ毎朝カビゴンのそばに届き、タップすることで1日1回、様々な報酬を受け取ることができます。

ドリームギフトの中身は、すべてのリサーチャー共通のラインナップから、ランダムな順番で1日1個ずつ選ばれます。

そのため、イベント期間中毎日ログインすると、最終的に全リサーチャーが同じ報酬を受け取れます。

※ログイン後にホーム画面で受け取らなかった場合、(ホーム画面 > メニュー > メインメニュー右上)「プレゼントボックス」に送られます。

※下記の場合、「ドリームギフト」を受け取ることができません。(プレゼントボックスにも送られません。)

・開催フィールド以外では、受け取れません。

・ログインしなかった日の分は、受け取れません。

チュートリアル中は、受け取れません。

ドリームギフトとは、イベント開催中に開催フィールドで睡眠をすると、毎日1個もらえるギフトでした。ラインナップは決まっていますが、どのアイテムから出るかは人によってランダムでした。

ちなみに前回のドリームギフトの内容は以下の通りです。

www.fireyoshida.com

 

正直言うとですよ、内容は結構しょっぱかった。昨年はね。メインスキルのたねやサブスキルのたね、あとはマスターサブレなんか期待していたのですが一切出ませんでした。前回の反省を活かして今回はもっと豪華に・・・を期待したいけど無理だろうなぁ・・・。

 

というわけで、2周年記念フェスティバルの予告の予告を見るとともに、1周年記念フェスティバル時の内容を振り返りました。

基本的には新ポケモンの厳選を頑張りつつ、毎日のリサーチにかかるボーナスもいくつかあるというお得期間という感じですね。めちゃくちゃ嬉しいぶっ壊れボーナスがあるかと言われれば、昨年通りなら無いかな。目玉はとりあえず新ポケモン。今回ならホウエン御三家ですね。

ちなみに前回の1周年記念フェスティバルでは、私は割とあっさり厳選を終えられました。後にも先にもあれだけスムーズに厳選を終えられたことってなかったんじゃないですかね。嬉しくて記事にしたくらいですもん。

www.fireyoshida.com

 

最近はフレンドポイント16であってもぶっ壊れポケモンはあまりいませんでしたからね。それがこの御三家実装でどうなるか見もの。御三家は通例強いですからね。今回のホウエン御三家もそこそこ、もしくはかなり強くなって厳選必須級になりそうな予感がします。フレンドメダルも実装されたことだし、とくいなものがなんであれ思う存分厳選できるね。夏のボーナスはポケモンスリープにぶち込め!!!!

www.fireyoshida.com