来週から始まるもうすぐ2周年キャンペーン。皆さんはどこのフィールドに行きますか?また、毎日どんなことを意識して過ごしますか?私は一刻も早く仕事を辞めたいとずっと思いながら毎日過ごしています。〇にたい。
そこで今回は、もうすぐ2周年キャンペーンで毎日意識すべきことと注意点について考えていきます。
もうすぐ2周年キャンペーン、どこのフィールドに行く?
私はゴールド旧発電所に行こうと思います。理由はイベントボーナスのリサーチ時のゆめのかけら1.5倍を一番活かせると思ったから。
ゴールド旧発電所はエナジーを変えげる人にとっては一番ゆめのかけらを稼げる場所なんですよね(正確に言うといろいろ細かい条件はあるのだけどざっくりいうとこんな感じ)。なのでゆめのかけら目当てでゴールド旧発電所に行きたい所存。
パルデア御三家はAAAが全員厳選終了しているので、もうすぐ2周年キャンペーンは厳選目的では過ごさないかな。強いて言うならABBの個体はニャオハだけ厳選終えられていないので、余裕があれば厳選する感じで。
もうすぐ2周年キャンペーンのどこのフィールドに行くべきかについては以下の記事で詳細記載しているので、もしご覧になりたい方はどうぞどうぞ。
準備事項
ゆめのかけらが多く稼げるとはいえ、それ以外のイベントボーナスは乏しいのがもうすぐ2周年キャンペーンの悲しいところです。なべの容量が1.5倍になるボーナスはあるものの、ほかのイベントのように料理エナジーも併せて増えることはありません。なのでそこまで料理でエナジーも稼げない。
なのでそこまで準備という準備はしていません。個人的に準備したことは以下。
- 食材の備蓄
- なべの容量拡張
- デデンネを日曜日寝る前のチームに入れて週跨ぎ
食材の備蓄も、フィールドいどうチケットの使用を辞さないというレベルではなく、どのレシピカテゴリーが来ても2食分は作れるような食材の備蓄のみです。ラインナップは以下ですね。
他の料理系イベントなら料理カテゴリーを1個に絞って食材を最大まで備蓄するんだけどね。まぁこんなもんです。そこまでやる気はない。むしろその翌週からの2周年記念フェスティバルのほうがガチ。
もうすぐ2周年キャンペーンで意識すること
とはいえもうすぐ2周年キャンペーンを捨て週にするわけではないので、一応毎日意識することをメモを兼ねて下記します。
- 毎日一括睡眠をする
- 毎日こううんのおこうとポケモンのおこうを炊く
この2点は必ず意識したいですね。こううんのおこうがなければポケモンのおこうだけでも炊きたい。
一括睡眠をするのはもらえるゆめのかけらの数を増やすためですね。分割睡眠をしてしまうと2回目の睡眠リサーチでもらえるゆめのかけらの数が激減してしまいますから。ポケモンスリープの楽しみは個人的にはリサーチがほぼすべてだと思っているので、そのリサーチ回数が減るのはきついですがまぁ仕方ない。
ポケモンのおこうは、1回のリサーチで1匹でも多く出現させ、そして結果的にゆめのかけらを1個でも多く稼ぎたいという魂胆から。ちなみにポケモンごとでもらえるゆめのかけらの数は変わるので、詳細に知りたい方は以下記事を確認して、どのおこうから使うか検討しましょう。
ただ要注意なんですが、今年も年末にホリデーイベントがおこなわれたり、それ以外にも色違い確率アップイベントがおこなわれる可能性があります。ホリデーイベントでは、リサーチでもらえるゆめのかけらの数が2倍や3倍となることも。そう考えると、今手持ちのおこう、特にゆめのかけらを多くもらえるポケモンのおこうをここで使い切ってしまうと、ホリデーイベントやそれに準ずるイベントで後悔する可能性があります。
なので、個人的にはゆめのかけらを多くもらえるおこうはホリデーイベントなどに取っておいて、あまり数がもらえないフレンドポイント5のポケモンのおこうで使い道がないやつを使おうかなと思っています。