いや、これに限らず全部買えよ。ポケモンスリープは"戦い"なんだ。戦う顔をしてないやつは帰れ?
という冗談はさておき、今週開催されるポケモンスリープの初イベント「グッドスリープデー」の開催を祝して&参加の準備用として、「グッドスリープデーパックvol.1」が発売されました。
課金最高!ジャブジャブ金を使うぜえええ!!!という人は遠慮なく買えばいいと思いますが、このゲームは課金を一切しない無課金勢、もしくはとてもお得な商品が出た時だけ勇気を振り絞って課金をする微課金勢(ゲームによって定義差あり)が大半を占めていると思います。
そんな無課金勢・微課金勢にとっては「今回の限定パックってお得なの!?買いなの!?」が気になるはず。うん、ぼくもかなり気になってる。というわけで、今回は私含めた皆さんの疑問を少しでも解消し課金を遠慮なくしてもらうため支援する記事となっています。これを参考に買うかどうか決めてくれよな!
- そもそもグッドスリープデーとは?
- 中身のアイテムラインナップはどうなの?
- お値段はどうなの?
- 常設のパックはいくらお得なのか?
- 【本題】グッドスリープデーパックvol.1はお得なのか!?買いなのか!?
そもそもグッドスリープデーとは?
イベント内容や事前準備事項は以下の記事を見てください(宣伝)。
中身のアイテムラインナップはどうなの?
今回のイベント「グッドスリープデー」で有利になるアイテムは
このあたりだと思います。
そこで今回のグッドスリープデーパックvol.1の内容を見ますと、
- スーパーサブレ×9個
- こううんのおこう×2個
- せいちょうのおこう×2個
- しゅうちゅうのおこう×2個
と、完全に有利になるアイテムのみ詰め合わせされています。アイテム面では無駄のない最高のラインナップとなっていますね。う~ん、これは買いか?
お値段はどうなの?
アイテムがいいものばかりなのは分かりました。では今度は値段です。いいものばかり入っていても既存のパックと比べてお得でなければ、微課金勢が買う決断をすることはなかなか難しい。
ダイヤ1個当たりの値段はいくら?
パックの値段を考える前に、パックを買うためのダイヤが1個あたりいくらなのか計算してみましょう。今回は一番お得なダイヤ7,000個で計算します。は~運営の肩を持つなんてなんてぼくは運営想いなんだ。運営ちゃん、案件ください。
- ダイヤ7,000個=9,800円
- ダイヤ1個=1.4円
というわけで、最安でダイヤ1個1.4円でした。この金額で各パックやアイテムの値段を計算していきます。
アイテムをばら売りで買うといくら?
ポケモンスリープではアイテムの詰め合わせであるお得なパックだけでなく、アイテム1個ずつばら売りもしています(サブレ系は複数個で買う形ですが)。ではアイテムをばら売りで買うと一体いくらなのでしょうか。
アイテム名 | ダイヤ数/1個 | 金額/1個 |
ポケサブレ※ | 60 | 84円 |
スーパーサブレ※ | 200 | 280円 |
しゅうちゅうのおこう | 150 | 210円 |
こううんのおこう | 150 | 210円 |
せいちょうのおこう | 200 | 280円 |
なかよしのおこう | 150 | 210円 |
いいキャンプチケット | 500 | 700円 |
げんきマクラ | 60 | 84円 |
おてつだいホイッスル | 200 | 280円 |
フィールドいどうチケット | 150 | 210円 |
※サブレは複数個での販売なので、それをさらに分解し1サブレ単位で計算
いや~こう改めて計算するとまぁまぁいい金額ですよね。ソシャゲの課金煽り&高価格設定に毒されている人は何とも思わないかもですが、スーパーサブレ1個280円ですよ。
「ゲージ5のポケモンが満腹になると嫌だからスーパーサブレ2個投げよ~」ってやる人多いと思いますが、それで560円ですからね。しかもスキルやせいかくを見て博士送りにしたらその560円がパー。なんということでしょう。意外と金がかかる。それがポケモンスリープ。
ホイッスルも1回吹くだけで280円。100回吹いたら28,000円。これを高いと見るか安いと見るかは人それぞれですが、私は高いと見ますね。一時期とあるゲームに毎月20万円課金した私から見ても高いね、うん。
常設のパックはいくらお得なのか?
では次に常設のパックはバラで買うよりいくらお得なのか見ていきます。え?いつまで経っても本題に入らないなって?焦らされてイライラした人は課金して買えばええんやで(ニッコリ)。
カビゴン育成パック
600ダイヤ=840円
アイテム名 | 個数 | 金額 |
ポケサブレ | 8 | 672円 |
げんきマクラ | 1 | 84円 |
おてつだいホイッスル | 1 | 280円 |
合計 | 1,036円 | |
お得な金額 |
196円 |
睡眠リサーチパック
1500ダイヤ=2,100円
アイテム名 | 個数 | 金額 |
スーパーサブレ | 8 |
2,240円 |
こううんのおこう | 1 | 210円 |
せいちょうのおこう | 1 | 280円 |
しゅうちゅうのおこう | 1 | 210円 |
合計 | 2,940円 | |
お得な金額 | 840円 |
パックというだけあってどちらもバラで買うよりお得ですね。そりゃそうだよね、そうでないとパックを出す意味ないんだから。これでバラより高かったら逆に尊敬しますよ。どこまでもついていきます運営ちゃん!
この2つは詰め合わせのアイテムも違うので、この2つを比較してどちらがお得?と議論はできないですね。どっちもお得だから、バラで買うくらいならパック買いなっていうくらい。
【本題】グッドスリープデーパックvol.1はお得なのか!?買いなのか!?
ようやっと本題。ここまでのCMが多すぎる。
今回のグッドスリープデーパックvol.1は先ほど紹介した睡眠リサーチパックと内容が酷似しています。具体的には、睡眠リサーチパックと同じラインナップで含まれている個数が多いというもの。なので、睡眠リサーチパックとぜひ比較していきたいところ。
1500ダイヤ=2,100円
アイテム名 | 個数 | 金額 |
スーパーサブレ | 9 | 2,520円 |
こううんのおこう | 2 | 420円 |
せいちょうのおこう | 2 | 560円 |
しゅうちゅうのおこう | 2 | 420円 |
合計 | 3,920円 | |
お得な金額 | 1,820円 |
いや、過去最大級にお得でしょこれ。まさかの金額が睡眠リサーチパックと同じで内容がさらに充実しているという睡眠リサーチパックの意味が消え失せるパックとなっています。もちろん1個限定だから、さらに同じアイテムが欲しければ睡眠リサーチパックを買えばいいんだけど。
少なくとも既存のパックよりも圧倒的にお得なので、課金するタイミングを悩んでいる人はまさに今が買い時です。みんな、このパックを買ってイベントに備えよう!!