おはようお前ら!!!!!!!!!久しぶりに!!!朝7時に!!!起きました!!!眠い眠すぎる死にそう。死にそうになりながらもポケモンスリープを遊ぶポケモンスリーパーの鑑。なぜなら今日7時はポケモンスリープ1周年に関する新情報が公開される日だからです!!!!
明日、7月10日(水) 朝7:00より1周年に関する新情報を全世界同時に公開します🌏
— 『Pokémon Sleep(ポケモンスリープ)』公式 @好評配信中 (@PokemonSleepApp) 2024年7月9日
『Pokémon Sleep』公式X、アプリ内お知らせをご覧ください👀
今夜はぜひ、早めのご就寝を😴#ポケモンスリープ #ポケモンスリープ1周年
そんなわけで、死にかけながら得た情報をさっそくまとめたのでご覧ください。
ニャオハ・ホゲータ・クワッス、実装決定
ニャオハ・ホゲータ・クワッス、この3匹の実装が決定しました!!!!!
うおおおおおお!!!!御三家実装最高!!!!!御三家実装ということはつまり彼らの進化系も実装されます。なので一気に9匹の新ポケモンが実装。やるじゃん運営、一気に9匹とは1年分の働きだな!!!!(皮肉)。
7時に公開されたPVを見てみる
PVはこちら。YouTubeにも上がっていたから貼っておきますね。みんな1人100万回見ような。
ポケモンスリープのPVはだいたい誰かが寝ているところを襲われるのから始まりますね。エンテイ・ライコウのときもそうだった。ちなみに寝ている人の俳優は毎回違いますね。ここまで分析するのがプロポケモンスリーパーってわけ。
今回の3匹は律義にも扉を開けて入ってきました。ちなみにエンテイとライコウはどうやって入って来たんですかね?あいつらも扉をそっと開けて入ってきたのでしょうか?それとも煙突から来たのか・・・?エンテイとライコウ中身デリバード説。
侵入がバレそうになるこのシーン、特にニャオハが可愛すぎました。今日はこれで済ませようと思います。何を朝から言っているんだ。あと下から見れば一番バレそうなクワッスがクソ冷静なの腹立ちますね。お前のせいでバレたんやろとそのクソデカ頭をひっぱたいてやりたい。
で、彼らが何をしに来たかというと少年の1歳を祝いに来たわけではなく、ポケモンスリープ1周年だよ~と勝手に宣伝しに来たわけですね。こんなハートフルな約1分ほどのPVでございました。は~~~~泣けるぜまったく。朝からほっこりをありがとうポケモンスリープ。
すまん、最後どや顔でボーナススリープポイント×1,050告知されるの笑うからやめてもろて#ポケモンスリープ pic.twitter.com/Nc527Qxkjg
— 獄炎の吉田 (@fireyoshida) 2024年7月9日
ニャオハ・ホゲータ・クワッスについて
そもそもニャオハ・ホゲータ・クワッスはどんなポケモンなのかをおさらいしましょう。
スカーレット・バイオレットの御三家ポケモン
彼らはポケモンスカーレット・バイオレットで初登場したポケモンで、最初に選ぶ3匹、通称"御三家ポケモン"です。ポケモンスリープに実装済みの御三家ポケモンは、
の計6匹。見てわかる通り御三家ポケモンはどれも優秀なポケモンのため、ニャオハ・ホゲータ・クワッスの性能にも期待が持てます。
後述しますが、彼らは他の御三家同様2回進化するポケモンです。なのでフレンドポイントはおそらく5。久しぶりのフレンドポイント5ポケモンの実装じゃないですか!?最近は16ばかりで無課金微課金バイバイスリープになりがちだったので、ここいらで主戦力になりそうな御三家、かつフレンドポイント5のポケモンが実装されるのはとてもありがたいところ。
ニャオハ
くさタイプということで幅広いフィールドに出現してくれそうなこのニャオハ。しかし蓋を開けてみれば出現フィールドはワカクサ本島とラピスラズリ湖畔だけでした。なんでや。進化後はニャローテ・マスカーニャという彼らも同じねこのポケモンです。進化すると立ったことで一時期話題に。
マスカーニャになるとあくタイプが追加されるのがポケモンスリープではどうなるかですね。チルット(ノーマル/ひこう)がチルタリス(ドラゴン/ひこう)に進化するとタイプがひこうからドラゴンに変わったこともありますし、もしかするとタイプが変わるかも・・・?
この文章を書いているタイミングで公式の新しい記事が出まして、ニャオハと進化後の睡眠タイプはうとうととのこと。これまでくさもあくもどちらもうとうとで出現しているので、正直マスカーニャになってあくになるのかどうかさっぱりわからなくなりました。くさの可能性もあるしあくの可能性も大いにある。うーんどうなる。
【新登場】ニャオハ / ホゲータ / クワッス たち – 『Pokémon Sleep』公式サイト
ホゲータ
続いてほのおタイプのホゲータ。ほのおといえばもうトープ洞窟ですよね。むしろ他にあんのかレベル。そういえば1周年情報で期待されていた新フィールドの情報は無かったですね。新フィールドに火山追加!とかなればホゲータの出現フィールドは増えたかもしれませんがそんなことは今のところ無さそうです。ちなみになんとホゲータはシアンの砂浜でも出現します。ワニだからってことぉ!?ウソッキーはヤシの木っぽいからってことぉ!?(今更)
ホゲータも同様に最終進化で別のタイプ、ゴーストタイプが追加で付与されます。ほのお・ゴースト。これもうトープ洞窟の申し子やろ。トープ洞窟の希望の光となれホゲータ。進化後のポケモンはアチゲータとラウドボーンです。
そして公式サイトに気になる記載がありました。それが以下。
そう、最終進化のラウドボーンだけなぜかうとうとにいるのです。うとうとはゴーストタイプが出現する睡眠タイプ。つまりラウドボーンに進化するとタイプがゴーストに変わるということを示唆しているのでしょうか?チルタリスやバンギラスは進化後タイプが変わり、そして出現する睡眠タイプも変わりました。つまりラウドボーンもそういうこと?あれ、ということは先述したマスカーニャもあくタイプになるってこと・・・?
クワッス
最後はみずタイプのクワッスです。自慢の髪型が乗っかている頭がでかすぎてPVであわや少年にバレかけた戦犯未遂ポケモン。
みずタイプといえばまず思いつくのはシアンの砂浜。みずタイプ=ぐっすりなので、シアンの砂浜ぐっすりが更なる激戦区になりそう。スイクンイベント(仮)(本当にやるんか・・・?やるよな・・・?)に向けてワニノコ厳選をしている私にとっては試練のとき。まぁクワッスが強ければなんでもええんよ。そう考えるとワニノコ厳選は続けても育成は少し待った方がいいかもしれないな。ひょっとするとクワッス1匹分枠を開けておいたほうがいいかもしれない。
進化後のポケモンはウェルカモとウェーニバル。ウェーニバルになるとかくとうタイプがこちらも追加で付与されます。ウェーニバルてお前・・・酒飲んで酒池肉林してる大学生みたいな名前してんじゃん・・・。
ちなみにクワッスの進化後はすべて睡眠タイプぐっすりにいます。いや~~~ぐっすりもわからないな~~~キテルグマやルカリオなど、一部のかくとうタイプがぐっすりにいるんだよな。なのでこいつも最終進化でみずからかくとうに変わる可能性があります。最終進化ギャンブルすぎる。
詳細の性能は不明
現時点では彼らの実装と★1寝顔の名前、睡眠タイプに出現フィールドが明らかにされただけで、その他性能に関する情報は明らかにされていません。実際に来週になってみて確認する形です。
【新登場】ニャオハ / ホゲータ / クワッス たち – 『Pokémon Sleep』公式サイト
あれ、来週月曜ってもしかして祝日じゃね・・・?うおおおおおおおお!!!!祝日やんけ!!!!!神神神神神神神神神御三家実装なんかよりよっぽど嬉しいわボケわハハハハハ!!!!なので実装当日は思う存分睡眠リサーチできますね。
彼らのとくいなものって何になるんでしょうね。とても単純に考えたらスキルタイプか?
- 赤緑御三家:食材タイプ
- 金銀御三家:きのみタイプ
と来ているので、じゃあ次の御三家は?というとスキルタイプなわけです。でもそんな単純な話じゃないと思う。だってここの運営はそんな単純な予想を覆してきたわけだからね。バリヤード(マネネ)・ピッピ(ピィ・ピクシー)と来て「初代・金銀世代を拡充していくんだな!」と思わせておいて次はカゲボウズ・ジュペッタだったし、突然キュワワー実装とか言ってポケモンおじさんおばさんの脳内を「???」にさせたり。なので平然ときのみタイプで実装なんてこともあり得ますよ。
それにおそらく最終進化で全員タイプが変わるかもなので、とするとあく・ゴースト・かくとうなら食材でもきのみでも重宝します。個人的にはスキルタイプよりも食材かきのみでお願いしたいなぁ。そっちのほうが活躍の幅が広がりますし。果たして。
感想
正直言うと「え、あんだけもったいぶってこれだけ!?」と思いました。しかしそこはポケモンスリープ運営!!!!どうもこれだけじゃなさそうです!!!!このお知らせを見ろ!!!!!
【イベント】1周年記念フェスティバル – 『Pokémon Sleep』公式サイト
なんということでしょう、運営から朝7時に起きろとのお達しがありました。来週1週間は寝不足の日々が続きます。くた〇れ運営!!!!!なのでおそらくみんなが期待しているでんせつのポケモンについてや新フィールド、レベル解放など、とんでもないでかい新情報が来週どんどん舞い降りることでしょう(ハードル爆上げ)。
1周年の本番は来週からだ!!!!!うおおおおおおお!!!!ポケモンスリープに乗り込めえええええええええ!!!!!