プレイヤーキラー (Player Killer, PK) とは、オンラインゲーム、特にMORPGやMMORPGにおいて、他のプレイヤーに対し、何らかの目的で攻撃を行うプレイヤーを指して言う。その行為をプレイヤーキル (Player killing) と言い、これもPKと略す。
頭お花畑量産ゲームことアッシュテイルをお遊びの皆様ごきげんよう、吉田です。
今日は前回に引き続き「PK可能エリアでPKするなマン」という突然変異種をご紹介します。今回は天空の城編です。
☟前回の名誉奇襲部隊員編はこちら
名誉編の更新からかなり期間が空いてしまいました。
かなりの人から「天空編を早く書いてくれ!」とお声がけいただいたのですが、私が社畜の刃~無限残業編~(なお残業代は出ない)のロング上映に巻き込まれたり、性の病にかかったりといろいろありまして、そもそもブログ更新ができていませんでした。誠にごめんなさい。
さて気を取り直して本編をどうぞ!
【復習】天空の城とは?
天空の城とはサーバーレベルが70を超えると開放されるコンテンツで、前哨戦と最終決戦という区分けがあります。そして前哨戦にはさらに覇権争奪戦と神輿凱旋戦という区分けがあります。ややこしいわ。
こちらの天空の城は全エリアPKが可能となっており、また各サーバー対抗の仕様となっています。ほかのサーバーの人とPKを楽しむことができるんですね。
そんな天空の城にももちろんPKするなマンは生息しています。雑草みたいにどこからでも生えてきますね。では具体的にどのような人がいるのか、私が体験したことをご紹介します。
PKやめろルール守れれ 次やったら晒すわ
これらのセリフは前哨戦の覇権争奪戦(いわゆる通常天空というやつ)で言われたセリフです。
私は当時仕事がとてーも暇だったこともあり、暇な時間は天空の城でPKをしていました。私は基本周辺チャットはOFFにしているのですが、知り合いから「周辺チャットが面白いから見てみて!w」と言われ確認するとこんなチャットが。
PKエリアでPKをするとTwitter上で晒されるようです怖い。あとこの人曰くPKはルール違反だそうです。PKエリアでPKがルール違反とはこれ如何に・・・。無視しながら引き続きPKをしていると発言はどんどんエスカレートしていきます。
Twitterの晒しだけでは飽き足らず運営にも通報するそうです。そしてどうやら私はBANされるそうです。しかもかなりの確率でBANされるらしい。怖い・・・。
まぁTwitterで晒すのも運営に通報するのも個人の自由なので何も思いませんが、セカチャで通報って何するんでしょうね(ハナホジラクーム)
ちなみに私の知り合いが運営への問い合わせフォームにて「天空の城でPKすることは規約違反でアカウント削除の対象となるのか」と問い合わせたところ、「PKは規約内の行為であり削除対象とはならない」と回答があったそうです。それじゃあKちゃんがばかみたいじゃん・・・。
— 獄炎の吉田 (@fireyoshida) 2020年5月6日
あ、そうそう。その後こんなこともありました。
ラクーム6では、PKエリアでPKしたやつは自サーバーのワルチャで制裁を喰らうのが当たり前らしいです。なんて生きづらい世の中なんだ・・・。
その後私ではなくこの人がワルチャでフルボッコにあっていたのは言うまでもありません・・・。
挨拶がわりに前歯なくしてあげる
このセリフも前哨戦の覇権争奪戦で言われたもの。
いつものように無心でPKをしているとこんな周辺チャットが。どうやらゲーム内でPKされたからリアルでPKし返すそうです。これ一時期話題になったゲーム脳ってやつやん。スヌーピーへの風評被害まである。
この人はこれだけでは終わらず、TwitterのDMでもいろいろと言ってきました。全文掲載するのもアホらしいので抜粋するとこんな感じ。
ス「なんでPKするんですか?」
私「PKが好きだからですね」
ス「暇人だからですねw」
私「いえ、PKが好きだからですね」
ス「変わってる人だからPKしたくなるんですねw」
私「価値観は人それぞれですね」
ス「有名らしいですもんね、だからPKするんですよねw」
私「いえ、PKが好きだからですね」
話が通じないのと、会話するよりPKしたかったので無視しているとブロックされました。怖い・・・。
😰 https://t.co/q8zBLqpK6V pic.twitter.com/nUIcS4GVgf
— 獄炎の吉田 (@fireyoshida) 2020年11月16日
あ、運営曰くPKは規約違反ではないけど脅迫は規約違反とのことなので、脅迫行為はやめような!
神輿の破壊はダメ!PKはルール違反だよ?
なんでその時のスクショを撮ってないんだ!(怒)
スクショもないので話半分に聞いてください。
そう、あれは神輿凱旋戦が遊べるようになって1ヵ月くらい経った時のことです。私は意気揚々と神輿の破壊をしようとほかのサーバーの神輿に向かっていました。その時ですよ。
~周辺チャットにて~
敵「神輿を攻撃しないでください!今はうちのサーバーの護衛の時間です!」
味方「何そのルールw 破壊報酬があるんだから壊させてよ!」
敵「護衛する人がいたら攻撃しないのがルールです。そんなことも知らないんですか?破壊は誰も護衛していなかったときのみできるんです!」
味方「・・・。」
それ破壊一生できへんやん・・・。
その後も「天空の城ではPK禁止なのわかるでしょ!?なんで理解してくれないの!?」とか嘆いていました。PK可能エリアがPK禁止ってマジ?あーもうこれわかんねぇな。
もちろん誰も聞く耳をもたず、神輿は速攻で壊されました。なんならみんな面白がってその人がいるサーバーの人を意図的にPKし始める始末。やっぱりみんなPK好きなんすね(ニッコリ)
リスキルだめでしょw
いや、さすがの私でも入り口に陣取ってリスキルはだめだと思います!それはやりすぎだ、いい加減にしろ!
残念、これは最終決戦(日曜の天空決勝)での会話です。
最終決戦は各地に配置されている敵の塔を壊すかユーザーをPKする、もしくは時間限定で中央に出現するドラゴンを攻撃することでポイントを獲得できます。ただ対戦するサーバー間の戦力がかなり離れていると、壊す塔がなくなりPKすることでしかポイントを獲得できなくなります。これはそういう状況になってPKをされる側の発言でした。
挙句の果てには「強いのが正義と思うな」とか「ラクーム6はこんなことしない!」とか言い出す始末。いや、PKエリアでは強いのが正義だと思うんですけど・・・。あとラクーム7とか8の人から「ラクーム6にもリスキルされました」との連絡も。うーんこの二枚舌。
後発サーバーに塔を譲れ!
「リスキルされても仕方ないと言うけど、お前がいるラクーム2だってされただろ!そのときはどうだったんだよ!」
というわけでその時のお話もしましょう。
仰る通りというか、歴史は繰り返すというか。ラクーム2が初めて天空決勝に臨んだ時のこと。その時の相手はラクーム1だけでした。案の定すべての塔はラクーム1に占拠され、ポイントを稼ぐ手段がなくなったラクーム1民は、ラクーム2の入り口でリスキルを始めます。
そのときのラクーム2の反応はさっきのラクーム6と同じでしたね。やれリスキルやめろだ、弱い者いじめするなだ、挙句後発サーバーに塔を譲れまで言い出します。
一つラクーム6と違ったことがありました。そう、ラクーム2には当時一人の"カリスマ"がいたことです。
???「天空はPKするとこじゃないよw」
— 獄炎の吉田 (@fireyoshida) 2021年2月23日
???「ねぇw時計回りって知ってる?w左回りだよ?w」
???「(天空決勝で)リスキルだめ!ラクーム1に俺が話つけてくる」
???「俺が硬くて倒せない?スキル回しがうまいだけだよ」
ラクーム2は惜しい人を亡くした😨
彼は周辺チャットでブーブー文句を言うだけでなく「ラクーム1に俺が話を付けに行く」と言い出しました。
なんでも彼は以前別のサーバーでアッシュテイルをやっていて顔が広いそうです。ラクーム1にも知り合いがいるということで、意気揚々と、そして自信満々に交渉をしに行きました。しかしまぁ当たり前っちゃ当たり前で戦場に交渉など無意味でして、あっさり倒されて自陣にリスポーンしてきました。
その後周辺チャットで怒涛の長文演説を始めるも、誰にも聞き入れられてもらえずリスキルは続行。結局ラクーム2はコテンパンにやられました。
~ありがたい演説でのお言葉抜粋~
- リスキルなんてしても何にもならない!
⇒ポイントになるんですがそれは(吉田)- ラクーム1もリスキルされたって?俺たちでこのアシュテの負の連鎖を止めよう!
- こんな光景を子供に見せていいのか!?
- アシュテの世界をよくするための行動をしていきたい
- 俺たちはリスキルなんてしない!誓う!
え?やられる側だったらお前も文句言ってたんだろって?
えぇ文句言ってましたよラクーム2民にね!
天空決勝でリスキルされて文句ばかり垂れるラクーム2鯖民に業を煮やしたえりかさんの図 pic.twitter.com/275uOc4aZD
— 獄炎の吉田 (@fireyoshida) 2020年2月2日
いかがだったでしょうか?
皆さんのサーバーにも似たような人やエピソードはあるのではないでしょうか?ほかにもネタはいろいろあるので、気が向けばまた記事にでもします。