Web
Analytics

課金中毒者の日記

課金は人生、課金は文学

【ポケモンスリープ】寝起き時にスキルを2回発動させたい場合、せいかく"おだやか(スキル確率↑、おてスピ↓)"はむしろ有用という話

とある方から𝕏経由でせいかく「おだやか(スキル確率↑、おてスピ↓)」についてご質問をいただきました。𝕏だと文字数の制限もあって詳細に伝えられないため、ブログの記事という形を通して回答します。
※もちろんご本人からは許可いただいています。

ちなみにこのようなご質問はいつでもウェルカムです。ブログに取りあげるかもですが、それでもよければいつでも𝕏のリプやDMで質問くださいませ!なおありがたいことに毎日相当数のDMをいただいているので、回答に時間がかかることがあります。ご容赦くださいませ。

 

 

質問

デデンネの厳選をしています。フレンドポイントが16なのでいつも死にそうになりながら厳選しているわけですが、この度せいかくがおだやか(スキル確率↑、おてスピ↓)の個体が来ました。おだやかは以前のアップデートにておてつだいスピードダウン幅が減少しましたので、正直このせいかくの個体で厳選終了でいいかなと考えています。厳選終了しても問題ないでしょうか?

※補足:サブスキルは結構恵まれた個体でした。

ちなみにデデンネを起用するタイミングですが、週末日曜日に起用して翌週月曜日にスキル発動を期待→月曜朝一の料理で大成功させるのが狙いです。毎日起用するイメージはありません。よろしくお願いします。

回答

厳選終了していいです。そして朝一の発動を期待するならむしろおだやかは有用だと思います。

デデンネの週跨ぎ運用

そもそも質問者さんの想定している運用が分からない人向けにおさらいです。

デデンネのメインスキルである料理チャンスSは料理が大成功する確率を上げてくれるスキル。そして週跨ぎの運用とは、日曜日の寝る前にチームをデデンネだらけ(もちろん1匹でも可)にして、そのまま翌週月曜日にフィールドいどうで新フィールドへ移動。その後デデンネたちをタップしてスキル発動→料理大成功確率を上げて週頭の料理大成功を狙う。結果エナジー稼ぎのスタートダッシュを切るというものです。

週頭ってなかなかエナジー稼げないじゃないですか。その結果週頭のリサーチはしょっぱくなりがち。なのでそこを補うための運用ですね。料理の大成功確率を上げるだけでなく、なべの容量を最大まで拡張もしておけば尚良し。

おてつだいスピードダウンは寝起き時のスキルストック確率が上がる

今回のポイントはこれです。質問者さんの運用が「毎日デデンネを起用して、少しでも大成功確率を常に上げておきたい」であれば、おだやかは一考の余地がありました。ただ週末だけ使うのであれば、むしろおだやかは当たりの部類ではと思った次第。理由は月曜朝一のスキルストック(スキルが2回発動すること)確率がおてつだいスピードダウンすることでむしろ上がるからです。

以下2匹のデデンネで比較してみましょう。

  • デデンネ
    • サブスキル:おてつだいスピードM
    • せいかく:無補正
  • デデンネ
    • サブスキル:なし
    • せいかく:おだやか(スキル確率↑、おてスピ↓)

この場合、両デデンネが1日に発動するスキルの回数は、

となります。①の方が多いですね。

一方、両個体が朝一にスキルを発動する確率は、

と、②の方が多くなっています。あ、睡眠時間は一括で8時間半で想定しています。

こうなる理由は、1回のおてつだいでスキルが発動する確率が②の個体のほうが高いからですね。そしてその状態で寝ている間に発生するおてつだいの数が多いから。最大所持数というスキル発動の天井があるわけなので、そこに到達するまでに如何に発動率が高いおてつだいを多くできるかがカギ。その点、②のほうが朝一発動という観点からすると優れているわけですね。

よって、仮にサブスキルでおてつだいスピードM&Sとせいかくにおてつだいスピードアップがある個体よりも、サブスキルにスキル確率アップSとせいかくおだやかな個体だと、圧倒的に後者の方が朝一2回発動の確率は高いです。その差15%ほどにもなります。

結局はどのような場面で使うかなんですよね。おだやか自体おてつだいスピードダウンというデメリットを補って余りあるスキル確率上昇が素晴らしいせいかくですが、ことこのような使い方でいうとさらに有用なせいかくとなります。ぜひいつ使うかも加味して厳選をしていきましょう。

 

※以下、せいかくに関する記事

www.fireyoshida.com

www.fireyoshida.com