Web
Analytics

課金中毒者の日記

課金は人生、課金は文学

【ポケモンスリープ】今後実装される最強レシピで使われそうな食材はなに?

とある方から𝕏経由で今後の新料理に活用されそうな食材についてご質問をいただきました。𝕏だと文字数の制限もあって詳細に伝えられないため、ブログの記事という形を通して回答します。
※もちろんご本人からは許可いただいています。

ちなみにこのようなご質問はいつでもウェルカムです。ブログに取りあげるかもですが、それでもよければいつでも𝕏のリプやDMで質問くださいませ!なおありがたいことに毎日相当数のDMをいただいているので、回答に時間がかかることがあります。ご容赦くださいませ。

 

 

質問

バレンタインではドオーのエクレアがデザート・ドリンク週最強料理として実装されました。このように定期的に最強料理が更新される中で、吉田さんは次の最強料理に使われる食材は何だと思いますか?

というのも食材タイプの厳選は記事も拝見しましたが本当に辛くて、可能なら厳選対象を絞りたいと思っています。無限にサブレを投げられるならこんな悩まなくていいのですが、月に課金できる額も限られているのでもし予想できるものならご意見いただきたいです!

回答

結論、予想できません・・・。

食材タイプの厳選は本当にきついですよね。私も何匹か厳選中ですが、あるポケモンはフレンドレベル40を超えて進化後の厳選を泣く泣く始めたり、あるポケモンはもうあきらめていわゆるAAXのポケモンをレベル30や50止めで使っています。なかなかうまくいかないですよね、お互い頑張りましょう。

www.fireyoshida.com

www.fireyoshida.com

 

で、本題です。ご質問に対する回答を準備するためにこれまでの傾向を見ようと、過去の最強レシピたちに使われている食材の種類を一覧化してみました。

見づらくてごめんね

こう見ると、最強レシピの更新タイミング=新食材の実装タイミングですね。ただしデザート・ドリンク週だけは特別で、毎年のバレンタインイベントで最強レシピが更新されているので、結果カレー・シチュー週とサラダ週よりも最強レシピが2種類多い形に。

それではここからは各料理について詳細に見ていきます。

カレー・シチュー週

約半数の食材が最強レシピに未採用

過去3種類しかないので傾向もあまり見えないですが、約半数の食材はまだ最強レシピに使われていませんね。じゃあ満遍なく様々な食材が使われているかと言われればそうとも言い切れない。実際にあじわいキノコとマメミート、ワカクサ大豆は3種類中2種類で使われています。

ポケモンスリープで実装されるレシピは現実世界でもあるレシピを基に発想されるイメージなので、それでいうとカレー・シチュー週はどの食材が盛り込まれていても違和感はありません。シッポはようわからんけど・・・。なのでこれだけを見て「次の最強レシピに使われる食材はこれだ!」とは言い切れないのが現状ですね。

サラダ週

カレー・シチュー週と同様・・・

サラダ週もカレー・シチュー週と同様「これだ!」という傾向は見えません。1回も使われていない食材もありますが、一方ですでに2回使われている食材もあります。

まけんきコーヒーサラダが実装された際思ったのは「さすがにコーヒー使ったサラダなんてなくない!?運営こじつけやがったな!」なのですが、実際に調べてみると意外にコーヒーを使ったサラダってあるんですね、知らなかった。バカだったのはどうやらぼくのほうらしい。

春のサラダとコーヒーヴィネグレット

コーヒー風味のサラダ/塩尻市公式ホームページ

人間が耐えうるギリギリの苦味? スタバ公式レシピ「コーヒードレッシング」がサラダと合いすぎて沼落ちしそう | Pouch[ポーチ]

 

正直サラダについてもどの食材も使われる可能性はありそうです。一見すると入らなそうなものもコーヒーのようにソースにしちゃえばいけますしね。シッポ?知らん、あんなもの。

デザート・ドリンク週

唯一差が分かりやすい

カレー・シチュー週、サラダ週と比べて傾向が見えやすかったのがデザート・ドリンク週です。明らかに偏りがありますね。以下の食材はよく使われています。

  • とくせんリンゴ
  • モーモーミルク
  • あまいミツ

デザート・ドリンク週に関してはなかなかぶっ飛んだレシピも作りづらいですね。基本的には甘い物系に偏りますし、挙げた3つの食材はどれも甘いもので重宝される食材たちです。なのでこれら食材を集める食材タイプを育てておけば今後も一定の活躍はしてくれそうです。

が、ここで1個懸念点があります。デザート・ドリンク週とはドリンクもあるということ。このドリンクがキモでして、例えば激辛ドリンクを作ることも可能なわけです。だってドリンクだしね。健康増進発汗激辛ドリンクとかなんでもいいので作れば、今一切活躍していないげきからハーブも使うことができます。

現時点ではデザートに寄った料理が多いですが、まだそうでない料理を実装する余地もあるのがこのデザート・ドリンク週というのが私の見立て。結論、やっぱり今後はようわからん。シッポ?シッポを漬け込んだマッドサイエンティストドリンクでも作ればいいんじゃないですかね。

 

というわけで、結論、予想は難しいです。なのでどんな料理が来てもいいように全食材それぞれ集める食材タイプは厳選しておきましょう・・・(ガッカリ)。