Web
Analytics

課金中毒者の日記

課金は人生、課金は文学

【ポケモンスリープ】数撃てば当たる!ポケモンデーで実装が発表されそうなでんせつのポケモンを予想します(前半)

ポケモンデーまであと2日!

いや~楽しみですね。昨年はポケモンデーにてでんせつのポケモンのイベントが発表され超絶大興奮で夜しか眠れませんでした(一括睡眠)。そこで今回は今年のポケモンデーでもでんせつのポケモンイベントの告知があると信じて、実装されそうなでんせつのポケモンについていろいろ妄想していきます。ポケモンデーまでのお供としてどうか暇なときにでもどうぞ。

www.fireyoshida.com

 

 

吉田が勝手に伏線と妄想していた説

これは何の画像かと申しますと、ゴールド旧発電所実装時、運営が𝕏でポストした画像の一部になります。全体は以下。

 

ポケモンスリープの運営ってこれまで何度か匂わせをしてきました。詳細は以下の記事に書いていますが、月の絵にピッピのシルエットを入れたり、ハロウィンイベントの告知画像にカゲボウズらしいテルテル坊主を入れたり。あとは上記の同じ画像に風船が飛んでいて、後日実装されるフワンテの匂わせだったり。

www.fireyoshida.com

 

で、先ほどの画像にはもう1個匂わせがあると思うのです。それが雲の形です。明らかにおかしくないですか?どう見てもひこうタイプのポケモンに見えてしょうがない。人によってはファイアーに見えたりエアームドに見えたり、あとはゼクロムに見えたりなどなど。

ファイヤー エアームド ゼクロム

なんか改めて見るとファイヤーな気がしてきたな。頭がよく似ています。でもそれ言い出すとエアームドゼクロムも似たような頭をしているな。何に似ているかはさておき、この匂わせと思われるものは未だ回収がされていません。運営がまだ温めているだけなのか、それとも吉田がただ何もないものを何かあると勘違いしていつもの障害が発露していただけなのか気になるところ。

ポケモンデーで新でんせつのポケモンイベントが告知される?

なんでこんなことを掘り返したかというと、「伏線だ!」と豪語したにも関わらず何の音沙汰もないことが悔しかったわけではなく、ポケモンデーでこの伏線がようやく回収されるからじゃね?と未だに本気で信じているからです。ぼくはバカだと思う、うん。そんなことほぼ無さそうな雰囲気。

昨年のポケモンデー、つまり2/27はどうだったかというと、皆さんご存じの通りでんせつのポケモンイベントの告知がありました。なので今年の2/27も同じくでんせつのポケモンイベントの告知があると想像するのが自然ではないでしょうか。そこできれいにこの伏線が回収されるという寸法よ。きれいすぎる。我ながらうっとり。

www.fireyoshida.com

 

そこで今回は数撃ちゃ当たるだろというクソみたいな精神で、今年のポケモンデーで発表される新でんせつのポケモンイベントを予想していきます。これで全部当たらなかったら笑う。

ファイヤー・サンダー・フリーザ

俗に言う3鳥


初代ポケモンの赤緑で初めて登場したでんせつのポケモンポケモンスリープにおける最初のでんせつのポケモンイベントはまさかの彼らを飛ばして金銀版のでんせつのポケモンである3犬でしたからね。この鳥たちも悲しかったことでしょう。そんな悲劇の鳥たちを今回は主役にするのはありそう。何より冒頭の匂わせがファイヤーに見えるという説もありますからね(意気揚々)。ふんふん。これで伏線を見事に回収ってわけ。

ただ真面目な話、この3匹の実装がどれくらい確度が高いかというとそこまで高いとは思っていません。いや、匂わせの回収はしてほしいけどさ。というのも、この3匹のうちサンダーとファイヤーは昨年実装されたでんせつのポケモンライコウエンテイとタイプが被っています。でんせつのポケモンはチームに1匹しか入れられないわけで、とするとほのおタイプとでんきタイプはどちらか1匹しか入れられなくなってしまう。性能差がある場合は片方はほぼ使われないなんてことにもなりかねない

昨年あれだけ命を削って捕まえたでんせつのポケモンの賞味期限が1年くらいで切れるとなると、結構ぶちぎれる人もいそうです。同じタイプのでんせつのポケモンを使い分けるパターンもあるかもですが、それするくらいならでんせつのポケモンがまだ実装されていないタイプに実装したほうがいいと思う。なのでこの3匹の実装はあまり可能性としてはないんじゃないかな~というのが所感です。

www.fireyoshida.com

ガラル地方のファイヤー・サンダー・フリーザ

ビジュがきもい・・・


まだこっちのほうがあるかもしれないとほんの少しだけ思っています。原種の3鳥に比べたらまだってくらいね。

まだ可能性あるか?と思う理由は最近のリージョンフォームのポケモンの実装です。アローラロコンやパルデアウパーなど。ポケモンスリープでリージョンフォームのポケモンの実装はまだまだ先か?と思いましたがあっさり実装してきました。原種をすっ飛ばしていきなりリージョンフォームはどうなの?という一抹の不安がありますが、まぁ無くは無いかなと。

www.fireyoshida.com

 

あとはウォーグルの実装も背中を押している気がします。たぶんですがウォーグル実装まで空を飛ぶポケモンっていなかったんじゃないかな。あ、バタフリーチルタリスはいるか。でもこの2匹は大きな2つの羽をバサバサ動かすような挙動ではない。こと3鳥でいうと同じような動きをするはずなので、それの予行演習としてウォーグルを実装した説をほんの少しだけ推します。ほんの少しだけね。

加えて、もしでんせつのポケモンのメインスキルがおてつだいブースト継続であれば、ガラルファイヤーはあくタイプ、サンダーはかくとうタイプ、そしてフリーザーはエスパータイプと、これまでの実装ポケモンと一切タイプが被りません。その点も実装を後押ししてくれる要素かもしれない。妄想だけど。

ミュウ

ゲノムハック最強!

っぱでんせつ(正確にはこいつはまぼろしだけど)といえばこいつでしょ!以前私はポケモンスリープ1周年の直前、「1周年でミュウが実装される!」と声高に叫んでいました。それらしい根拠もつけてね。結果はまぁお察し。

積極的に過去の外した予言を振り返るストロングスタイルなわたくしですが、いや、今回もミュウなくはないんじゃないですかね?というのもメタモンにへんしんというメインスキルが実装されたからです。

ミュウの特徴にすべてのわざを使えるというものがあります。これすなわちへんしんと同義ではないでしょうか?先のウォーグルの件然り、このメタモンのへんしん実装もすべてはミュウ実装の布石。そう、すべてはこの日のためにあったバリね。

www.fireyoshida.com

 

ただまぁ少し冷静になりますとね、まぼろしポケモンであり、かつ特別なポケモンであるミュウ様のメインスキルが、あろうことかスライムみたいなメタモンとただのホモサピエンスであるバリヤードと同じスキルになりましょうかね(反語)まぼろしポケモンのメンツなんてあったもんじゃないですよ、マジで。なのでそれっぽい根拠をまた性懲りもなく話しているわけですが、冷静に考えますとこの線もあまりなさそう。仮にミュウだったとしてももっと違うメインスキルになりそうな気はしています。

www.fireyoshida.com

 

というわけで、妄想を語る&将来の黒歴史になりそうな記事でございました。数撃ちゃ当たるというけれど、これで当たってもなんか微妙だし、過去の実績からすればこれだけ撃っても全部外す可能性も大いにある。それが吉田クオリティ。次回は後半なわけですが、絶対当てるんだという強い意志のもと乱射していきます。でもそう考えたら前半のこの記事はあんま当てる気なかったような・・・こんなんで大丈夫か・・・?

※後半はこちら。

www.fireyoshida.com