Web
Analytics

課金中毒者の日記

課金は人生、課金は文学

【ポケモンスリープ】スキルレベル8が解放!ゆめのかけらゲットS持ちポケモンは誰が一番ゆめのかけらを稼げるの?

先日のアップデートにてゆめのかけらゲットSのスキルレベル上限が8まで解放されました。そこで今回はゆめのかけらゲットS持ちのポケモン、誰が一番ゆめのかけらを稼げるの?について、スキルレベル8の状態で改めて確認していきます。

※スキルレベル7での比較結果はこれ。

www.fireyoshida.com

 

 

結論

マルノームが最強です。見た目きもいけど。

(振り返り)アップデート内容

■一部メインスキルのレベル上限解放
・ゆびをふる:6→7
・ゆめのかけらゲットS: 7→8

Ver.2.7.0 アップデート内容について – 『Pokémon Sleep』公式サイト

先日のアップデートにて、ゆめのかけらゲットSのスキルレベルの上限が8まで解放されました。ほかのスキルは未だ6が上限というものもあるのに、この子だけどんどん上限が解放されていきます。よほどもともと設定していたスキル内容がカスだったからなのか、今後より一層ゆめのかけらが必要になるよという神(運営)からの啓示なのか。

www.fireyoshida.com

ゆめのかけらゲット量の比較結果

そんなアップデートを受け、今回はゆめのかけらゲットSを持っている全ポケモンがスキルレベル最大の場合、1日に何個のゆめのかけらを持ってくるのかを比較します。

比較する際の前提条件は以下です。

  • レベルは50
  • スキルレベルは最大
  • サブスキルやせいかくは表に記載のもの
  • いいキャンプチケットあり
  • 睡眠時間は一括で8時間半
  • げんき回復スキルは考慮しない

結果がこちら。

結果

集めるゆめのかけらの数はマルノームが1位となりました。次いで僅差でヤミラミ。それ以降の順位は記載の通りです。

こう見るとゆめのかけらゲットSの獲得量が固定よりもランダムのほうが強い傾向にありますね。ただもともとこの傾向はあったのですが、スキルレベル8になるとその差が少し縮まりました。もしかすると今後はさらにスキルレベルを上げれば上げるほどさが縮まるかも・・・しれない。ルカリオが頂点に君臨する日もあるのか?現状は三番手です。

誰を育てるかについてはまた別の記事を出そうと思いますがざっと所感だけ書いておくと、こう見るとまず育てるべきはマルノームマルノームが生理的に無理な宗派の人はルカリオって感じかな。2匹とも1回進化するポケモンなのでスキルレベルが2からスタートと、少しでもメインスキルのたねをケチれます。あとゴクリンとリオルは割と見かける子ですしフレンドポイントも5と厳選しやすい。ということは育成もしやすい。その点ヤミラミはフレンドポイント16だからきついですね。なので迷っている人はまずはマルノーム1匹こしらえるのがいいかと。

関連記事

必死にエナジーを稼ぐよりゆめのかけらゲットS持ちを1匹入れたほうがゆめのかけらを稼げるという話。

www.fireyoshida.com

 

ゆめのかけらも稼げてエナジーも稼げるムシャーナが最強じゃね?という話。

www.fireyoshida.com

 

ゆめのかけらゲットSの最適な活用タイミングはフレンドポイント5のポケモンを厳選するときという話。

www.fireyoshida.com