とある方から𝕏経由で睡眠計測についてご質問をいただきました。𝕏だと文字数の制限もあって詳細に伝えられないため、ブログの記事という形を通して回答します。
※もちろんご本人からは許可いただいています。
ちなみにこのようなご質問はいつでもウェルカムです。ブログに取りあげるかもですが、それでもよければいつでも𝕏のリプやDMで質問くださいませ!なおありがたいことに毎日相当数のDMをいただいているので、回答に時間がかかることがあります。ご容赦くださいませ。
質問
ポケモンゴープラスプラスで睡眠計測をしています。リサーチで出現するポケモンの数を狙った数にしたいのですが、ねむけパワー計算時のエナジーが睡眠計測開始したときの値より少ないことが多いです。どうすればエナジーを睡眠計測開始時のものにできるのでしょうか?
回答
ご飯をあげた直後に睡眠計測をするのがいいです。
リサーチのポケモンの出現数はねむけパワーの値で決まる
この表は各フィールド、ねむけパワーごとのリサーチのポケモン出現数をまとめたものです。1匹でも多くリサーチで出会いたい場合、各出現数のボーダーを超えるよう睡眠時間やエナジーを計算することが求められます。
私は1日に2回睡眠をするいわゆる分割睡眠勢ですが、2回の睡眠の総リサーチ出現数が最大になるよう、各睡眠時間を計算し寝ています。健康増進・良質な睡眠の獲得とはこれ如何に。
7匹ラインは13,488,264
— 獄炎の吉田 (@fireyoshida) 2024年1月1日
これほど完璧な睡眠時間コントロールはない#ポケモンスリープ pic.twitter.com/Kg0C7P4kTc
ねむけパワー・睡眠スコアの計算式
以下の記事をご覧ください。なおそれぞれの計算式には落とし穴があるので、そこは注意しましょう。
※参考
睡眠計測はご飯をあげた直後におこなうのがよい
そして冒頭のご質問についてです。睡眠計測時に参照されるエナジー量について、現時点で私が把握していることは以下(なおこれはゴープラスプラスでの計測に限った話です)です。
- 睡眠計測時のエナジーは最新のエナジーを参照していない
- 何分かおきにエナジーを再度参照して睡眠計測時のエナジーを更新するみたいだが、細かな参照時間は不明(=毎時0分のタイミングでのエナジーを参照しているのか30分のタイミングでのエナジーを参照しているのか、また決まった時間があるのかは不明)
- 少なくともご飯のエナジーが加算されたあとのエナジーは確定で参照され更新される
- ただしご飯を食べた直後に増えたきのみエナジーが参照されるかは不明
これらのことから、私がエナジーをぶらさないようやっている方法は以下です。
- 睡眠計測前にきのみはすべて食べさせる(=ボックスに入れるではなく完食させる)
- きのみをすべて食べたらご飯をあげる
- ご飯のエナジーが加算されたのを確認したら睡眠計測を開始する
この方法をとってから一度たりともねむけパワー計測時のエナジーをぶらしたことがありません。ゴープラスプラスでの計測時に毎回エナジーの値が想定と違うことに悩まれている場合、参考にしてみてください。