我々ポケモンスリーパーたちが先日発表されたクレセリアVSダークライイベントの告知で沸き立っている中、さらにとんでもない情報が公開されました。個人的にはクレセリアとダークライの馴れ初めなんかよりもこっちの情報のほうがでかすぎる。
そこで今回は本日公開された情報をまずはざっと見ていきます。詳細の深堀はまた後日それぞれしていこうかな。
発表された内容
今後のアップデートについて – 『Pokémon Sleep』公式サイト
今後のアップデートと称した情報が公開されました。今後なのでいつ実装かは明言されていませんが、こういった発表があった内容というのは割とすぐに実装されています。なので個人的な実装時期は来週とか再来週くらいになるんじゃないかなと予想。
ちょうど来週はイベントが何もない週であり、その翌週はおそらくエスパータイプウィークあたりが開催されると思いますので、そう考えると谷間の来週木曜日が濃厚じゃないかな。
※今後のスケジュールイメージは以下の記事をどうぞ。
アップデート内容一覧
それではここからはアップデート内容を1個ずつ個別に見ていくとしましょう。項目が多く文章量も多くなるので、まずは次回アップデートの内容のみ見ていきます。次々回以降のものについてはまた別記事で見ていきます。
一部のせいかくのバランス調整
・ポケモンのせいかくによるおてつだい能力の補正「おてつだいスピード▼▼」について、補正量の調整を行い、これまでより少し早くおてつだいが出来るようになります。
・対象となるせいかく:ずぶとい / ひかえめ / おだやか / おくびょう
対象の各せいかく、上昇するステータスは以下の通りです。
- ずぶとい:げんき回復量上昇
- ひかえめ:食材確率上昇
- おだやか:スキル発動率上昇
- おくびょう:EXP獲得量上昇
おてつだいスピードの減少って本当にデメリットしか無くて、きのみを集める数が減るのはもちろん、食材を集める数も減るしスキル発動回数の期待値も下がります。もう最悪。極悪のデバフこの上ない。一応ひかえめはおてつだいスピードが下がっても食事委収集数はせいかく無補正よりは上ですし、おだやかのスキル発動期待値も同様です。ただそれでも悪くはないけどめちゃくちゃいいわけでもないという印象でしたので、そこが改善されるのはありがたい限り。
しかし欲を言えばおてつだいスピードが下がるせいかく自体を廃止してほしかったんですけどね。誰も嬉しくないですよこんなせいかく。特定の確率が下がるだけならまだしもすべてのステータスに影響を与えるせいかく、しかも下降補正だなんて地獄です。まぁでもそうすると厳選にかかるお金の数もだいぶ減って利益的にはよくない気がするので、残す判断はまぁ納得っちゃ納得。今はおてつだいスピード減少は0.9倍速なので、これがどこまで緩和されるのかに注目。
一部のウィークリーミッション報酬の変更
・「カビゴンを指定の評価まで上げる」の3つ目の報酬となっているポケモンのおこうの種類を変更します。
・変更を行うフィールド:ワカクサ本島 / シアンの砂浜 / トープ洞窟 / ウノハナ雪原
これほんま神。
ウィークリーミッションでもらえるおこうについては以下の記事でご確認くださいなのですが、ほんとラインナップが終わってた。特にこのあたりでしょうか?
リオルについてはゆめのかけらゲットSの需要が高まっているので、現時点では少しありがたい存在ではありますが、別にリオルっておこう使わなくてもめちゃくちゃ出てくるしね。そういう意味ではいらない。
この辺のラインナップにどう手が加わるかが見ものです。シンプルにもっと評価が高いポケモンのおこうに置き換わるのか、それとも進化後のおこうについては進化前のおこうに統一されるのか、はたまた全部進化後のおこうになるのかなど。なんにせよこれまで手に入っていたおこうたちが絶版になる可能性は高いです。
絶版のおこうといえばバグから生まれたアリゲイツやマネネのおこうがあるわけですが、これらと同様に持っていれば今後マウントを取れる時代が来るかもしれない。なので今実装されているおこうたちをまだ1個も持っていない人は、今週来週あたりで記念に確保しに行くのもいいのではないでしょうか?
まぁ絶版のおこうを持っていたところで威張れることなんて実際問題一切なかったですし、今後も未来永劫ないと思うので、ほんと気持ちの問題ですね。コレクション癖がある人だけ集めましょ(投げやり)。
7個も持ってたんかよ……#ポケモンスリープ pic.twitter.com/jIIwYMhuKl
— 獄炎の吉田 (@fireyoshida) 2025年2月28日
1日に2回睡眠リサーチを行い、1日に合計11匹以上のポケモンをリサーチした場合の報酬の調整&睡眠リサーチで獲得できるポケモンのアメの数UP
11匹目以降のリサーチ分について、報酬量が少なくなります。
・獲得するポケモンのアメが1個になる
・獲得するゆめのかけら、リサーチEXPが2分の1になる
これやばい。賛否両論あります。ガチでやばい。ポケモンスリープの睡眠を大きく変えるアップデートとなるでしょう。
まず大前提、ポケモンスリープというアプリは設計思想が起きている間は極力アプリを触らせず、また睡眠の質を向上させるが念頭にあります。しかしポケモンの育成という関係上、1日に2回睡眠計測をする、いわゆる分割睡眠というのが流行しています。分割することでリサーチが2回できるため、厳選機会も2回に増えるしリサーチでもらえるアメの数も1回よりも多くなりがち。なにより睡眠スコアを意図的にコントロールすることで、狙ったポケモンを出やすくさせる=厳選スピードを加速させるといったムーブがありました。
この分割睡眠というのは明らかに当初の設計思想に反しています。1日に最低2回アプリを触ることになりますし、何よりちゃんと寝ていません。いや、昼寝を計測している"模範的分割睡眠民"もいるかもですが、多くの人はそうではないでしょう。嘘の睡眠をしているということです。これでは睡眠の質向上など夢のまた夢。この状況を憂いてかどうかは知りませんが、このようなアップデートになったわけと想像しています。
ただじゃあこのアップデートをしたらみんな分割睡眠をやめて一括睡眠、もとい普通に睡眠計測をするようになるかと言われればそれは怪しいと思っているのが私の所感。というのも、この分割睡眠というのは大目的は"厳選を加速させるため"です。別に11匹目以降のリサーチでもらえるアメの数を減らそうがゆめのかけらやリサーチEXPの数を減らそうが、それよりも厳選を優先したい人というのは間違いなくいます。
それに厳選機会を担保したことで捕まえたポケモンを博士送りにすれば、ある一定のアメの数は担保できるでしょう。また、ゆめのかけらが欲しいならチームにゆめのかけらゲットS持ちのポケモンを入れればいいのです。そもそもフレンドポイントが5くらいのポケモンを効率的に厳選したいから分割睡眠をしているわけで、となれば彼らはそこまでねむけパワーを盛らなくても出現します。なのでゆめのかけらゲットS要員をチームに入れる余裕もある。
あと、分割睡眠で睡眠スコアを1回目を99にし、2回目を1にするという荒業もあります。これをすれば分割睡眠のデメリットはほぼないままに2回目のリサーチで厳選も可能。ほんと悪知恵だけはすぐ働く。この生産性をなんとか仕事に活かせないものでしょうかねまったく。
・一括→めんどいことは考えたくない
— 獄炎の吉田 (@fireyoshida) 2025年2月28日
・99:1→ゆめのかけらやリサーチEXP、アメの数を最大化しつつ厳選の機会も多少は欲しい
・これまで通りの分割→厳選を最優先したい。厳選失敗奴をネロリに送ればアメ問題は多少解決されるやろの精神。ゆめかけ問題はゆめかけゲットでカバー#ポケモンスリープ
あと、これは詳細に話すと長くなるのでかいつまんで話しますが、一括睡眠でねむけパワーを盛りなくっても、思った以上にリサーチ結果がしょぼいことがままあります。これは稼いだねむけパワーが無駄になっているという状況でして、ユーザー側にはメリットは一切ありません。これはゲームの仕様なのです。
なので「本当は一括睡眠をしたいが、この仕様の関係上損をしないように分割睡眠をしている」という人も一部にはいます。分割睡眠を強いられているわけですね。この仕様を変えないままアップデートされると、彼らにとっては(というか意識していないだけで全員にとって)デメリットしかない改悪になります。アップデートするならこの仕様も変えてくれないと、シンプルにユーザーの進行速度というか攻略速度を下げるだけのアップデートになります。
たしかの当初の思想とは違うわけで、想定外の動きをしているのはユーザー自身なわけですが、とはいえ今もうこの仕様で慣れているユーザーの体験を悪くするということはゲーム離れを起こすことにつながりかねません。なのでせめてねむけパワーが無駄になることだけはないようにそこの修正も併せてお願いしたい所存。こっそり修正でいいからさ、頼む。
一括睡眠し始めるから記念に毎日せいちょうのおこう買って炊くか〜〜
— 獄炎の吉田 (@fireyoshida) 2025年2月28日
運営「ほくほく^^」
ポケモーン「ほくほく^^」
ワイの👛「」#ポケモンスリープ https://t.co/B2Qi6xwekw
というわけで、発表されたアップデートのうち、次回アップデートにて対応される内容についてざっと見ていきました。特に睡眠計測周りは結構大きなアップデートですね。このアップデート後は睡眠計測の運用を変える人も出てくるのではないでしょうかね。私はどうしよかな、厳選したいポケモン次第ではありますが、引き続き分割睡眠をベースにして、ゆめのかけらについてはゆめのかけらゲットS持ちを起用して補っていこうかなと思います。
それ以外のアップデートは概ねユーザーフレンドリーなものになりそうですね。おこうの入れ替わりだけどいつに代わるのかだけが気になる点。
次回はさらに次のアップデート内容を見ていきます。こっちのほうが論点が多い雰囲気があります。どうなるか非常に気になる。まぁ何度も言っていますが、ソシャゲにおいて運営は神なので。我々下々のものは神がいうことにただ従うのみ。次回記事にする内容で若干の苛つきを覚えましたが苛ついても仕方ない。与えられた環境でどう動くかを考えるのが我々の務めです。アップデートまではまだ少し日があると思うので、各自どう過ごすかをゆっくり考えるとしましょう。