Web
Analytics

課金中毒者の日記

課金は人生、課金は文学

【ポケモンスリープ】ニューイヤー2024パックはお得なのか!?買いなのか!?

おこうに封印されたフシギダネちゃんを見て喜んでいる図

年末年始といえば!?お年玉!!お年玉といえば!?そう!!!課金なのです!!!課金は人生、課金は文学。どうもこんにちは、課金で一度全財産を失った男、吉田です。

そう、あれは珍しく都内で雪が降った年末年始だった・・・。ぼくはいつものごとく風〇に行くためのお金をATMで降ろしていたそんなときでした。なんということでしょう、残高が1,200円しかないではありませんか!そう、課金をしすぎて〇俗代すら持ち合わせていなかったのです。そんな年の瀬から早数年が経ち、私もようやっとソシャゲに課金をしなくなりました(しないとは言ってない)。

話を個人的な良い思い出から戻しまして、ポケモンスリープもほかのソシャゲと同様年末年始イベントの開催が予告されました!内容は先日運営ちゃんがお漏らしした内容と全く同じでした。内容を確認したい方は以下の記事からどうぞ。

www.fireyoshida.com

 

そして性懲りもなく新年イベントでもイベント限定パックが発売されました。そこで今回も恒例の「ニューイヤー2024パック」はお得なのか!?買いなのか!?を見ていきます。

新年を祝うパックですよ!?どのソシャゲも基本的に年末年始に発売する限定課金アイテムは"コスパ最強"と相場が決まっています。こんなの見るまでもなく買いでしょ、買い。

 

 

中身の確認

販売期間:

パック一覧:
「ニューイヤー2024パックS」(1,200ダイヤ)
・ポケサブレ x10
・せいちょうのおこう x7
・ばんのうアメS x7
1回のみ購入可能

「ニューイヤー2024パックM」(3,000ダイヤ)
スーパーサブレ x18
・ポケサブレ x10
・サブスキルのたね x1
・ばんのうアメM x3
1回のみ購入可能

「ニューイヤー2024パックL」(5,000ダイヤ)
スーパーサブレ x30
・メインスキルのたね x1
・サブスキルのたね x1
・ばんのうアメL x1
フシギダネのおこう x2
ヒトカゲのおこう x2
ゼニガメのおこう x2
1回のみ購入可能

ニューイヤーイベントの目玉は以下2点。

  1. 睡眠EXPの増加ボーナス
  2. 初代御三家とピカチュウと自分をポケモンの顔と勘違いしているユキカブリユキノオーのピックアップ

です。

というわけでそれらとシナジーがあるせいちょうのおこうポケモンのおこうが入ったパック内容となっています。ピカチュウユキカブリのおこうも入れろって話なんですけどね。

目新しいところでいうと、ついにばんのうアメLが課金アイテムに初参戦。これまではプレミアムパスの継続特典でしか手に入れられなかったアイテム。1個でアメ100個手に入るのは破格の性能といわざるを得ない。なによりアイテムの枠を取らないのが嬉しい。同じ数をばんのうアメSで賄おうとすると、34個のアイテム欄を食いつぶしますからね。バッグギチギチ民にとっては嬉しい(でもパックL買うと39個ものアイテム枠が埋まるのは内緒だぞ)。

そして前回のホリデーパックに引き続きサブスキルとメインスキルのたねも参戦。なんかあれですね、たね系は超レアイテムという位置づけでしたが、これからは課金すれば都度買えるようになるのでしょうか。それとも年末年始が豪勢なだけ?今後どうなるかはさっぱりわかりませんが、以前のような超レアだから誰に使えばいいかわからない状態は解消されつつあるかもしれない。課金できる人はね

www.fireyoshida.com

www.fireyoshida.com

www.fireyoshida.com

www.fireyoshida.com

どれくらいお得なパックなのか

では本題。ここからはどれくらいお得なのか!?を深堀します。

そりゃドバドバ湯水のごとく課金できる人は悩むことなんて一切ないでしょうが、あまり課金できない人にとっては「このパックが常設パックと比較してどれくらいお得なのか」ということが気になると思います。このあたりを見ていつ貴重な貴重なリアルマネーを投じるべきか考えていきたい。

【そもそも】ダイヤ1個当たりの値段はいくら?

わーきれい

パックの値段を考える前に、パックを買うためのダイヤが1個あたりいくらなのか計算してみましょう。今回は一番お得なダイヤ7,000個で計算します。

  • ダイヤ7,000個=9,800円
  • ダイヤ1個=1.4円

というわけで、最安でダイヤ1個1.4円でした。この金額で各パックやアイテムの値段を計算していきます。

【そもそも】アイテムをばら売りで買うといくら?

単位を"円"にしてくれよ

ポケモンスリープではアイテムの詰め合わせであるお得なパックだけでなく、アイテム1個ずつばら売りもしています(サブレ系は複数個で買う形ですが)。ではアイテムをばら売りで買うと一体いくらなのでしょうか。

 

アイテム名 ダイヤ数/1個 金額/1個
ポケサブレ※ 60 84円
スーパーサブレ※ 200 280円
しゅうちゅうのおこう 150 210円
こううんのおこう 150 210円
せいちょうのおこう 200 280円
なかよしのおこう 150 210円
いいキャンプチケット 500 700円
げんきマクラ 60 84円
おてつだいホイッスル 200 280円
フィールドいどうチケット 150 210円

※サブレは複数個での販売なので、それをさらに分解し1サブレ単位で計算

 

こう見るといかにサブレの値段が高いかがわかりますね。ゲージ5のポケモンを必ず捕まえるためにスーパーサブレを2個投げる人は多いと思いますが、2個投げれば560円が飛んでいきます。やばすぎる。560円あればぼくは3日生きていきます。

【そもそも】スキルのたね・ばんのうアメ・ポケモンのおこうはおおよそいくらなのか?

ここで1点問題があります。それはスキルのたねやばんのうアメ、ポケモンのおこうの値段がわからないということです。そこで今回はこれらアイテムをスリープポイントで交換する場合の値段を基準に値段設定してみました。

  • ポケサブレは1個84円
  • プレミアム交換所でのポケサブレは1個100スリープポイント
  • 100スリープポイント=84円と仮定
  • 各アイテムの値段設定は以下の通り
    • ばんのうアメM:500スリープポイント=420円
    • ばんのうアメS:160スリープポイント=134円
    • ばんのうアメL:Mの5倍アメがもらえる=2,100円
    • メインスキルのたね:1,800スリープポイント=1,512円
    • サブスキルのたね:1,400スリープポイント=1,176円
    • ポケモンのおこう:ほかのおこうと同額=210円

としました。

まぁノーマル交換所のポイント数で試算しろとか切り捨てではなく切り上げで試算しろとか、あとはばんのうアメLはS基準で計算しろとか言い分はあるかもですが目安ということでどうか一つ。許してくれぼくは頭が悪いんだ。

【本題】ニューイヤー2024パックはお得なのか?

では本題です。

これまで出してきたデータたちを基にニューイヤー2024パックについて、

  • 販売金額(ダイヤ数×1.4円) ※A
  • アイテム個別購入時の合計金額 ※B
  • お得指数(BをAで割ったもの):高ければ高いほどお得

を算出してみましょう。

常設パックとの比較

まずは常設パックとの比較です。

お得指数で見るとさすがはイベント限定パックということでかなりお得な内容となっています。まぁそりゃそうですよね。常設とほぼ同じだったら誰が買うねんという話。これは買いか!?

 

最近売られたイベント限定パックとの比較

次に最近発売されたイベント限定パックと比較してどうか見ましょう。

あれ?ちょっと待って?言うほどお得じゃなくね!?(衝撃)。ちなみにばんのうアメLの価格計算をS基準でしたとしても、お得指数は2.41となり、これまでのパックより少し見劣りします。あれ?年末年始だよね?過去の経験から年末年始こそ一番お得という考えがあったんだけど、ポケモンスリープに常識は通用しない!?

現時点での初代御三家のおこうの価値

私はどうしても物事をネガティブな方向からまず考えてしまうのですが、まず気になったのはポケモンのおこうたちです。

ポケモンスリープをサービス開始から始めている人の多くは初代御三家の有能さに気づいており、早い段階で厳選を始めているはずです。とすると、人によっては初代御三家はもうこれ以上欲しくないと思っているかもしれない。少なくとも3種類のうち2種類はもうおこういらないとかね。とすると、そういう人たちからするとポケモンのおこうはただバッグの容量を埋めるだけのいらないアイテムになりがちです。

www.fireyoshida.com

 

もちろん用途がないわけではなく、出現ポケモンの色違いアップ時やリサーチ時のアメの数が増えている時には使えると思います。でもイベント期間でもない限りなかなか使うタイミングがない。

メインスキル・サブスキルのたねがあれば買うだろうという魂胆が見える

これがうっすら見えるんですよ。ぼくは性格が悪い(性欲▲▲ 金遣い▲▲)からこう思うのかもだけど。

お得指数は下がっているわけです。でも中身を見るとみんな欲しいたね系が入っている。多くの人は「たねあるやん!買いや!」となるでしょう。一度そう考えてしまうと、実はトータルで見ればいうほどお得ではないのに買ってしまう。あるあるではないでしょうか?

これは完全に妄想ですが、たねが初めて課金で買えるようになったホリデー2023パックの売れ行きが良かったので、「あいつらたねさえ入っていれば多少お得じゃなくても買うんじゃね?」なんて分析をされたんじゃなかろうか。そう思ってしまう。ぼくは性格が悪いからさ。

バッグの容量も同時に拡張しないといけないかも

いやいや、入っているアイテムの数が多すぎるわ。

  • S:24個
  • M:32個
  • L:39個
  • 合計:95個

嘘だろ、仮に全部買えば95個のバッグの空きが必要に。あれ、仕様どうだったっけ、既にバッグ埋まってても買えはするんだっけ?課金パック買ったことないのでわかりません。てへ。

なんにせよ新しいアイテムをさらに受け取ろうとするとバッグを整理しろと言われるわけで、これらのアイテムすべてをバッグに入れるためには、多くの人はバッグの拡張もついでにやらないといけません。となるとその分の課金もしないといけない。そこまで含めるとコスパはさらに下がります。

1個ずつ買って手に入れた分を使い切れば次の1個を買うのもありですが、販売期限までに全部買い切れる気しませんね。そもそもそれだけサブレをじゃぶじゃぶ使える人は抵抗なんて一切なくバッグも拡張できるはずだし。

課金額が馬鹿にならない

これまではアイテムを個別に買うのと比較してお得か否かという話をしてきました。でもう一つ考えないといけないのは、そもそも販売価格は自身のお財布的にどうなんだという話。

3つすべて買えばお値段税込み12,880円です。1回のダイヤ購入だけでは賄えない額についに突入しました。この金額をどう考えるかはその人次第です。正直ぼくは1か月の課金額が200万を超えた(その1年後に残高が爆発四散)こともあるので、12,880円なんて大した額じゃない。むしろ年末年始なら安くね?くらい思っています。

でもほかのポケモンスリープ民はどうでしょうか?これまでのパックと比べてどんどん値段が上がっている、特にLを見ると課金に対しての抵抗感や嫌悪感が出てくる頃合いかもしれない。

お得・お得じゃない議論も大事ですが、(個人の感覚として)高い・高くないも重要です。そこは自分の胸に手を当てて考えたほうがいい。

 

というわけで、なにやら過去のイベント限定パックとは内容の感じが変わってしまいました。でも事実だもんね、しょうがないね。

皆さんもお得かどうかだけでなく高いか高くないかという自分の感覚と相談して今回は買うかどうか決めましょうね。私は買わない。だって破産したくないから。失敗から学べて偉い。今日はこれからお〇ぱぶに行ってきます。じゃあな。