トドゼルガ、皆さん育てていますか?
現状の最難関フィールドはウノハナ雪原ですが、ウノハナ雪原の大エースといえばなんといってもトドゼルガです。ウノハナ雪原の攻略において、究極はトドゼルガを5匹集めること。
あとは正男だけ!!!がんばれ正男!!負けるな正男!!#ポケモンスリープ pic.twitter.com/wUvcY66CHu
— 獄炎の吉田 (@fireyoshida) 2024年1月4日
ちょうど私もあと1体というところまで来ました。タマザラシの確保はできているので、あとはトドゼルガまで育てきるだけ。いや~ここまで長かったぜ、がはは。しかしふと思ったのです。こいつらを育て切ってどうするの?ということに。
"トドゼルガ艦隊"が完成したって?よかったな!ところでそいつらで何をするんだ?
手段が目的となったいい例、それがぼく。
そろそろトドゼルガ艦隊が出来上がるということで、最近考えるようになったのがトドゼルガ艦隊を率いて何をしたいのかということ。当然やることはウノハナ雪原の攻略なのですが、攻略した先に何があるのかと言われるとちょっと答えに詰まります。
目的①:寝顔図鑑の完成
そもそもこのゲームの目的を忘れていました。よくよく考えたら寝顔図鑑の完成がこのゲームの目的でしたよね。"そんなこと"よりいいポケモンの厳選と育成と𝕏でほのぼのツイートを見ることが目的と化していた、危ない危ない。
と考えると寝顔図鑑完成を頑張るメリットが無さすぎるのが問題なのかもしれない。例えば、図鑑完成後はサブレのフレンドポイント上昇数が+1される(さすがにやりすぎか)とか、色違いが出やすくなるとか、あとは各フィールドのボーナスが+20%されるとか、なにかしらの実利益があってもいいと思うんですよね。それくらいないと図鑑完成のモチベーションが湧かない。
まぁ何かしらの実利益を用意したらしたで「新ポケモン実装されたらそれらは剥奪されるのか?」なんて話になるのでなかなかやりづらいんでしょうね。だから現状のように「XX種類の寝顔を集めればXXを報酬としてあげるよ!」という形に落ち着いているんだと思う。
あとポケモンスリープの真の目的は健康な睡眠を取れるようになって健康な心身を手に入れることなので、なにか明確なゴールと明確な報酬を設けてしまうとゲームを飽きて辞めてしまうきっかけを与えることになりかねない。まぁこの話はそもそもポケモンが捕まえられずに飽きるという新規プレイヤーが陥りがちな問題を解決してからでしょって話なんだけども。
といろいろ話しましたが、現状寝顔図鑑を完成させるのにモチベーションが上がる人は、課金しまくっておおかたポケモンを捕まえ切った人くらいだと思う。いよいよやることがなくなってきたから仕方なく寝顔図鑑を埋めるという感じで、埋めたくて埋めたくてしょうがないなんて、SNSで自慢したいという強い欲求でもない限りやる気が起きないと思う。
目的②:ウノハナ雪原で出現するポケモンの捕獲と育成
まぁ普通に考えたらこれをやるんだろうなとは思う。じゃあ誰か捕まえたいやつがいるか?と言われれば、私の捕獲・育成ペースの関係上、ほぼいないというのが現実。
ウノハナ雪原で出現するポケモンの中で、私が育ててもいいんじゃない?と思えるやつら(タマザラシは除く)は以下。
ぐっすりのメンツはタマザラシ厳選・育成と同時に厳選完了しがち
ウノハナ雪原でぐっすりを出す主目的はタマザラシのアメ集めです。進化後のトドグラーやトドゼルガもそこそこ出現するため、1週間こもってぐっすりを出し続ければかなりの数のアメを集めることができます。分割睡眠をして、かつ1睡眠6~8匹出せていれば、100個なんて簡単に集まる。
とはいえトドゼルガを5匹育成、少なくともトドゼルガまで進化させようとすると、かなりの期間ウノハナ雪原のぐっすりで過ごす必要があります。トドグラーやトドゼルガだけが出てくるわけではありませんので、ついでにほかのポケモンも厳選・育成も可能。となると、トドゼルガ艦隊を作成する過程でほかのぐっすりのポケモンの厳選や育成が完了してしまいます。
私も現時点で以下のような厳選・育成状況となっています。
ユキカブリに関してはこの間のホリデーイベントで運よく厳選できたのでこんな感じですが、多くの人は厳選はできても育成中だったり、そもそも厳選ができていない状態だと思うので、ユキカブリに関しては目的になりうるかもしれない。
ナマケロはそもそも遭遇しない
じゃあすやすやはどうかというと、唯一狙ってもいいと思えるナマケロがまぁ出現しないことしないこと。トープ洞窟のヒノアラシと思ってもらえればいいかもしれない。ウィークリーミッションでもらえるおこうにナマケロがいるので、それを取れさえすればいいという完全にトープ洞窟のヒノアラシ状態になってる。
正直それ以外のメンツに魅力的な子がいないので、ナマケロ目的でウノハナ雪原に行くと虚無の1週間を過ごす確率が高いです。と考えるとすやすやもなかなか魅力的とはいえない。
唯一の光明はうとうとか
うとうとならかろうじて行く意味はあるかもしれない。まぁこれは私の厳選状況ならそう言えるのであって、ほかの人ならまた違うかもしれませんが。
- オコリザル(マンキーから進化)
きのみタイプの中では中の上くらいの立ち位置。かくとう島を見据えて1匹は確保しておきたい。 - ウツボット(マダツボミから進化)
食材タイプの王者。自己回復によるスポット起用が可能なのと集める食材が有用な組み合わせであるトマトとポテト。トマトオンリーでもトマトポテトでも活躍が見込める。 - ゲンガー(ゴースから進化)
おてつだいスピード全ポケモン最速。おてつだいスピードの速さから、きのみの数Sを持たせて疑似きのみタイプとしての運用も可能。食材もハーブ・きのこと特にサラダ週は重宝する食材の組み合わせ。疑似きのみタイプも食材特化も、なんなら兼用も欲しい。
私の中ではこんな印象です。
私はオコリザルは厳選済みですが、ほかの人はそもそも厳選すらしていない人が多いと思う。またウツボットやゲンガーは1匹は育てている人は多いですが、複数匹となるとまだそこまで多くないとも思う。とすると、まだまだうとうとに通う価値はありそうです。
というわけで、近い将来訪れるであろう「トドゼルガ艦隊作成完了」を見据えていろいろ考えてみました。寝顔図鑑完成に心が燃えるタイプだったらよかったんですけどね~私はそうではないので、おとなしく育成を続けながらついでに寝顔集めにいそしもうと思います。育成も完了してしまったら・・・ほかのフィールドで厳選・育成対象を探し求めるかな。寝顔図鑑はついでに集まるかもだし・・・。