Web
Analytics

課金中毒者の日記

課金は人生、課金は文学

【ポケモンスリープ】クレセリアVSダークライイベントの内容を予想!エナジー稼ぎ以外の競争要素を入れて欲しい今日この頃

クレセリアVSダークライイベントの続報まだ~?

さすがに先週の金曜日には来るやろなぁと思いましたが来ませんでした。運営に弄ばれるポケモンスリープ民。

そこで今回は来ないなら妄想しようということで、クレセリアVSダークライイベントの内容を勝手に予想、もとい妄想していきます。完全にネタ記事。暇つぶしに見てくれ。

 

 

未だに発表されないクレセリアVSダークライイベントの詳細

www.fireyoshida.com

もうあれから10日ほど経つんですね。ポケモンデーにてクレセリアVSダークライイベントの開催が予告されてから早10日。その後の続報は何もありません。現時点で明らかにされている情報は以下のみ。

また、期間中は エスパータイプのおてつだいポケモン が特に活躍するため、イベントに備えて育成しておくことをおすすめします。

【イベント予告】クレセリアVSダークライ – 『Pokémon Sleep』公式サイト

ポケモンスリープというゲームはリリースからずっとエナジーを如何に稼ぐかに主眼が置かれたゲームでした。きのみで稼ぐも良し、料理で稼ぐも良し、スキルで稼ぐも良し。これまでの流れの踏襲だと、今回のクレセリアVSダークライイベントも同じようにエナジーを稼ぐことでイベントをより楽しめるようになる、そんな仕掛けだと考えるのが普通でしょう。

www.fireyoshida.com

イベント内容がこれまでと一風変わったものになる可能性

ってないのかな?と思っているのは私だけでしょうか?理由はいろいろありますが、ざっとは以下の感じかな。

  • イベントタイトルに「VS」と入っている
  • 今後のでんせつのポケモンはより魅力的な登場方法が考えられている
  • 様々なポケモンが活躍できるようなモードが準備されている

下2つについてはロードマップとか開発者インタビューにて語られている内容です。例えば以下の記事に書かれているようにね。

www.fireyoshida.com

 

これらのことから想像するに、少なくとも前回のでんせつのポケモンイベントのように、

  1. エナジーを盛って睡眠リサーチを欠かさずおこなう
  2. 1を繰り返してでんせつのポケモンに関わるアイテムを集める
  3. 2で集めたアイテムを基にでんせつのポケモンをゲット

なんていう単純な、というか飽き飽きした流れにはならないんじゃないか?と思っています。もっというと、エナジーを盛ることこそがイベント攻略のための王道にももしかするとならないんじゃ!?とすら思っています。

イベント内容妄想案

じゃあ一風変わったイベントってなんやねんですが、例えば以下はどうでしょう。

  1. げんき回復競争案
  2. 全リサーチャー協力案
  3. エスパータイプへのバフがとんでもない案

げんき回復競争案

エナジーを盛ることに注力するのではなくげんきの回復に注力する内容

ダークライというポケモンは人やポケモンに悪夢を見せるポケモンダークライの出現でカビゴンやほかのポケモンが悪夢にうなされている!うなされているポケモンたちを回復させるためには睡眠パワー(仮名)が必要で、その睡眠パワーは睡眠スコアが高ければ高いほど多くなる(なお2回目の睡眠はカウントされない模様)。なのでイベント期間は可能な限り睡眠スコア100が取れるようにいっぱい寝よう!また、げんきを回復するスキルが発動すれば、その分も睡眠パワーに加算されるよ!

みたいなさ。そうすれば今話題の分割睡眠潰しもできるし一風変わったイベントにもできるし一石二鳥よ。それにエスパータイプポケモンにはげんきを回復するソーナンスサーナイトなどもいるしね。そのあたりの能力も活かすならこの案はすべてとは言わずとも一部は取り入れてもいいのではなんて妄想したり。悪夢を見せるという設定もほんの少しだけ使えるわけですしね。

www.fireyoshida.com

 

なんでこんな変なことを言いだすかというと、エスパータイプってエナジーを稼ぐのに向いていないんですよね。そもそもきのみタイプがいないわけだし。新実装ポケモンムンナムシャーナがきのみタイプの可能性が0ではないですが、仮にきのみタイプだったとしてもイベントまでに神個体が厳選できる確率は低いし、育成まで完了するかどうかだとかなり厳しい。であればエスパータイプ何ぞ使わず他のきのみタイプで強行突破した方がいい。でもそれだとエスパータイプが活躍できず終わります。そこを打開するためにはエナジー稼ぎ以外の攻略方法を用意してあげるのがいいのでは?と思った次第でした。

www.fireyoshida.com

全リサーチャー協力案

VSという要素があったので、例えばクレセリア&全リサーチャーVSダークライなんて構図になるようなイベントでもいいなと思いました。

ワカクサ本島は謎の悪夢に襲われていた。元凶はダークライ。そこで全リサーチャーが協力してクレセリアをワカクサ本島に呼び、そしてクレセリアの力で悪夢が覚まされる。そんな展開もアリかなと思います。クレセリアを呼ぶためにはエスパータイプポケモンがカギで、例えばエスパータイプがおてつだいする際、一定確率でクレセリアを呼ぶ何かのアイテムを落とします(いつの間に育成モードでも拾得可能)。そのアイテムを集めることでクレセリアを呼ぶという感じ。そしてクレセリアが来るかどうかは全リサーチャー参加型のミッションをクリアしないといけない的な。

「どうせクリアできるから俺はエナジー稼ぎに専念するよ」的な裏切りクソ野郎が出ないような仕掛けは必要ですが、VS要素を入れるならこういった感じになるかもしれませんね。新手のレイドバトルみたいなもんや。これまでリサーチャー同士の横のつながりは、それこそソーシャルリサーチくらいしかありませんでした。ここでそろそろゲーム内でも他のゆるいつながりを用意すると面白いかもしれませんね。

エスパータイプへのバフがとんでもない案

これまで「各タイプが活躍」と謳ったイベントでは、主に以下のバフが用意されていました。

  • カビゴンの好きなきのみの1種類が特定のタイプに固定
  • 特定のタイプのポケモン
    • スキル確率が1.5倍
    • スキルレベルが+3

いやいやとんでもない。もっとえげつないバフを用意しましょう。それこそエスパータイプおてつだいスピード10%早くするとか、集めるきのみの数が1個プラスされるとか。逆に言うとそれくらいしないと積極的にエスパータイプは使われないという現実があります。使われるならエーフィとかサーナイトくらいでしょう。きのみタイプならムシャーナとかくらい。そんなの悲しすぎます。エスパータイプが活躍!なんて大っぴらに言うならこれくらいのバフを用意してくれない。

逆にこのバフがあるならきのみの数持ちのエーフィやサーナイトは一気に天下を取ることになります。これくらいぶっ壊れたバフ、でんせつのポケモンイベントなんだからやってくれてもいんじゃないかしら?

www.fireyoshida.com

www.fireyoshida.com

 

というわけで、未だに発表されないクレセリアVSダークライイベントの内容を妄想していきました。どんな内容でもいいからとっとと発表してほしいわね。そうしないとイベントに向けた準備が何もできやしない。もしかしたら今日発表されるんじゃないか?と内心思っております。少なくとも今週中には何かしら欲しいところ。

でもこれみよがしに"VS"なんてつけるわけですからね。さすがにこれまでのイベントとは一風変わったイベントにしてほしいところ。これで3犬イベントのままだったら・・・ねぇ・・・あ、あと1体目の個体値固定もやめてくださいねつまらないから。

www.fireyoshida.com