来週からはいよいよクレセリアVSダークライイベントが始まりますね。やっと待ちに待ったイベントが始まる。待ちわびたよ運営。「3月末開催!」と言われてまさか最終日である3/31から始まるとはな!でも何も間違っていない。すまんな運営。
そこで今回は来週からのクレセリアVSダークライイベントでのフィールド選びについて考えていきます。各フィールド、どんなメリット・デメリットがあるのか。どんな人におすすめなのかを考えていきます。
※関連記事はこちら。
ワカクサ本島
まずは始まりの大地、ワカクサ本島について。
メリット
デメリット
所感
ポケモンスリープを始めたばかり~数カ月くらいの初心者はワカクサ本島に行くのがおすすめ、というか無難です。今回のイベントは如何にしてクレセリアのうもうを集めるかがカギですが、1個でも多く集めるためには毎日のリサーチで出現するポケモンの数を早期に8匹の最大数にすることが重要。その点まだチームメンバーがあまり揃っていない人でも8匹ラインに容易に到達できるのがこのワカクサ本島の良さ。
一方で、じゃあうもう集めの最適解か?と言われれば、エスパータイプ以外のポケモンも大量に出現するのがこのワカクサ本島という特徴なので、たしかにエスパータイプのピックアップ対象の数もそこそこいますが、トータルで見ると"そこそこうもうがもらえるくらいのフィールド"に落ち着きそうな予感がします。なので初心者以外はワカクサ本島以外のフィールドに行くのがいいかと。
シアンの砂浜
続いては一昔前は木と言い張っていた岩が大量に出現していたシアンの砂浜。
メリット
デメリット
- エスパータイプのピックアップ対象が少なすぎる
所感
こちらもワカクサ本島同様にリサーチ8匹ラインには到達しやすいです。ただし到達したところでうもうが効率的に集められるか?と問われれば、あまりにもピックアップ対象が少ないため非現実的。よほどマネネやバリヤードに思い入れがあって、彼らをこの機会に鬼のように厳選&育成したい場合は別ですが、そうでないなら選ばないのが無難か。
ピックアップ対象がマネネ一族とクレセリアだけということなので、一見するとクレセリアが狙いやすいように見えます。が、過去のでんせつのポケモンイベントでもそうだったのですが、おこうを使わずにでんせつのポケモンを狙うのはかなり厳しいです。素直におこうの確保を頑張って、そしておこうを使って出すのが無難。その点、シアンの砂浜を積極的に選ぶ理由は無いかなと思うのが私の所感。
トープ洞窟
これまた一昔前はヒノアラシ厳選に赴いて1匹も遭遇せず退散する人が続出したトープ洞窟。
メリット
デメリット
- シアンの砂浜ほどではないが、エスパータイプのピックアップ対象が少なすぎる
所感
ここもシアンの砂浜同様おすすめはしないかな。ソーナノとソーナンスがどうしても厳選・育成したい人はいいですが、でもそんな人はウノハナ雪原のほうがよりピックアップ対象が少ないのでおすすめ。とするとトープ洞窟に行く理由が本当にない。強いて言うならエーフィの寝顔集めだけど、今やることですか?と100万回問いたい。
ウノハナ雪原
試される大地、ウノハナ雪原。
メリット
デメリット
所感
だれが行きたいん?第3弾くらい。いや、ソーナノとソーナンス大好きっ子はここ一択ですよ。でも何度も言います。今厳選しなくていいよね?(語気強め)。あとはクレセリアVSダークライイベントのアンチで、かつニューラやデリバードなどなかなか厳選機会がない子を、しかも一気に厳選したい人は行ってもいいけど、そもそも闇鍋リサーチ=彼らが出てくる可能性は低いと考えれば、正直ニューラやデリバードを期待しても大外れなリサーチになりそう。普通になんもない週に特定の睡眠タイプを出し続けた方が出るまである。
ん?ウノハナ雪原行く意味ある?ガチのマジでそう思ってしまう。あれ、これ私がおかしいの?
ラピスラズリ湖畔
ここまで来ると行きたいフィールド全然なくね?と絶望するのですが、このラピスラズリ湖畔はなかなかにいい感じ。
メリット
デメリット
- エナジーがそう簡単には盛れない
所感
エナジーを盛れる人なら正直ここ一択じゃね?くらい恵まれているのがこのラピスラズリ湖畔です。まずはなんと言ってもエスパータイプのピックアップ対象が多いこと、かつ進化系も勢ぞろいであることです。このことからうもう集めの最高率はラピスラズリ湖畔じゃないか?と思えますね。それに新ポケモンのムンナとムシャーナもいるので、彼らの厳選や寝顔集めが終わっていない人はこのタイミングでも実施可能。
強いて言うならエナジーを盛るのが難しいくらいだけど、フィールドボーナスを充分に積んでいてきのみガチャに勝てれば確実にラピスラズリ湖畔を選ぶのがいいと思う。ほかのフィールドとの落差えぐない?湖、さてはお前運営と寝たな?
ゴールド旧発電所
最後は最難関フィールドのゴールド旧発電所。きのみガチャが無くてもなかなかに攻略が厳しいフィールドをきのみガチャありで挑む猛者はどれくらいいるのか。
メリット
- ムンナとムシャーナが狙いやすい
- マネネとバリヤードも狙いやすい(が、単品狙いならシアンの砂浜の方が良さそう)
- 闇鍋リサーチを利用してココドラ、コリンク、アゴジムシなど、ほかのタイプのポケモンを一挙に狙える
デメリット
所感
ここは攻略に必要な労力にリターンが見合っていないイメージ。きのみが固定でも攻略が厳しいのに、今回はそんなきのみがランダムです。その時点でもうきついのに、出現するピックアップ対象も多くない&2進化がいないことから、うもうの集まりも良くないかと思います。
ムンナとムシャーナを狙えるメリットもありますが、狙う&うもうも稼ぐのであればラピスラズリ湖畔のほうがいいと思う。マネネとバリヤードも狙うならシアンの砂浜でいい。闇鍋リサーチを使ってここでしか手に入れられないポケモンを狙うのもありですが、やはりこれも今やりますか?という問いが付いて回る。
何度も言いますが、かけた時間や労力分のリターンが無いなという印象。やはりクレセリアVSダークライイベントはうもう集めイベント。うもうが思ったよりも集められないのなら、積極的に選ぶフィールドではないなと思いますね。
まとめ
というわけで今回のまとめです。
- 初心者はワカクサ本島一択。エナジーを盛りやすいこともそうだし、うもう集めも安定している。
- 初心者以外はラピスラズリ湖畔に行くのがおすすめ。うもう集め最高効率が期待できる。
- 上記以外のフィールドは基本的におすすめしない。よほど特定のピックアップ対象を厳選・育成したい場合を除けば行くメリットがほぼない。
初心者以外はラピスラズリ湖畔に行くのがいいんじゃないですかね。私も同様にラピスラズリ湖畔に行きます。2週目も特別なことがなければラピスラズリ湖畔に行く予定。もしまだラピスラズリ湖畔のフィールドボーナスが75%の最大になっていない人がいれば、今週のフィールドボーナスをラピスラズリ湖畔に移しておきましょうね。